先日行きまして、醤油の中華そば大変気に入りました平井の○政さん、、。
こんどは特製塩ラーメンです、、。
 
イメージ 1
 
11時20分の来店で先客無し、、またしても私が一番客のよう、、駅から遠いし平日ですからねー、、。
いつものように女将さんの元気ないらっしゃいませー、、店主もやさしくいらっしゃい、、いいですねー。
で、着席するなりメニューに有る特製塩ラーメンを注文、、、ここは塩この特製塩しかないのです、、何が特製なんだろう?、、。
 
先客無いので3分ほどで出て来ました、、、。
 
イメージ 2
 
おー、、鶏チャーシューだ、、で、もう一つ別添えが、、。
女将さんが、これ梅を巻いたチャーシューでよろしければ後で入れて食べて見てくださいと、、味変ですね。
この鶏チャーシューが特製の所以か、、、さっそくスープを、、。
うーん、、これは、、滋味深いというか、、、はっきりとはしない味で濃厚系を好む方にはほとんど味がしないって思われるかもしれません、、。
 
イメージ 3
 
でもこの清楚なスープはやはり醤油の時と同じく生姜が香り、、、鶏ガラといろいろなアミノ酸が舌の奥に感じられます、、。
鶏チャーシューは、、やわらかくておいしい、、脂の乗りも丁度よくってこれはつまみにしていただいても良いですね。
あとは白髪ねぎメンマに醤油の海苔と違ってアオサです、、。
半分以上食べ進んだところで梅巻チャーシューを投入、、、思った通りの味、梅干しです、、。
 
イメージ 4
 
スープがさらにサッパリです、、うん、、これは良いですねー、、。
麺は同じくチュルっとした平打ち中太麺、、、今回は湯が若いからかもちもち感は少なかったです、、。
 
イメージ 5
 
うーん、、私はこういうのも好きですが、、、やはり薄味で物足りないと思う方も多いのではないかと思います、、、。
同系等だと焦がし葱が控えめながら効いている金町ともゑさんの方が醤油味も含お勧めかなー、。
 
食べ終わって店主に聞いてみた、、、白河とはいえとら食堂系ではなくて別の系統だそう、、、。
でもほんとに優しい店主と人の良い女将さんで、、、また来ちゃうんだろうなー、、、ここ。
でもね、ここ食べてともゑさんにとっても行きたくなりました、、、夢うさぎの中華そばも食べたいしねー、。