土曜日になるのですが五日前に行ったばかりの金町のともゑさん、、また行っちゃいました、、。
今度は連れも一緒です、、、。

相変わらずのぼりが無いとどこに有るのか、、という店、、昼ちょっと前に来店です、、。
我々の前には体育系の女子学生と夫婦で4人、、我々2人でカウンター埋まりました。
連れにはこないだ食べて感銘した塩、私は醤油をいずれも温玉入りで券購入です、、。
でてきましたー、、正に正統醤油ラーメン、、、。

澄んだスープがいいですねー、、、。
で、一口、、、おー、、美味しい、で、、懐かしい、、、。
醤油が立ってる、渾然としたスープの内容は塩と同じだが醤油にもぴったりと合う合う、、、。
麺は例のわしわしと食す低加水中太麺、、これは好きずき分かれると思うが私はこういうのも個性で良いと思う、、。
当然わしわしと食べる、、、。
いやー、、しかしスープうまーい、、、具材がどーのなんてのはこの際どーでもよくって、、スープと麺でいい感じ、、味玉余計かなって位に思った、、。
店も空いてきたので店主に声をかけて見た、、やわらかな腰の低い方だ、、、。
しばし話しているとやはり最大に配慮しているのはバランスだと、、、そこに醤油や塩のテイストを加味する。
特に醤油にはこだわっていてふつうラーメン屋では使わない料亭などで使うような醤油を使用しているのだそう、、。
たしかに香りや味が立っています、、、。
これは月一位で必ず行っちゃいますねー、、、しばらく食べないとどうしても食べたくなる、そんな醤油ラーメンでした、。