ここの所ずーと忙しかったから作っていなかった昼食ですが、、。
何とか平穏な状態になって来ましてぼつぼつですがつくりはじめました、、、。
といってもまだ本格的な物はやっていなくてかんたんな物ばかりです、、、。
朝晩は少し暑さも和らいで来たのですが、、日中はまだまだ暑さは続きそうです、、。
なので、、冷やし中華にしました、、、ラ王です、。

これほんとに生麺みたい、、、つゆもおいしいです、、。
茹で時間は5分と長いですが時間通りに茹でれば間違いなくおいしく出来上がります。
具材はハム、キュウリ、ミニトマト、ワカメ、温玉です、、、。

つゆに少しだけとろみがついており麺によく絡みます、、、が、、。
これだけの具材を入れると足りません、、、なのでいつものミツカン冷やし中華のつゆを足します、、。
麺茹での間に具材切って、茹で上がったら流水で洗い盛り付けてつゆかけるだけなので10分かかりません。
外食よりも早くて安い、、しかもおいしい、、昼から大満足です、、。
冷やしと言えば先日忙しさと駐車場の関係で入ってしまった幸楽苑、、、。
たまーにですがやはり車停めるところ無い時に入って味噌野菜ラーメンを食べるくらい、、。
今回は季節メニューより源蔵で最近はまっている冷やし担々麺をオーダーした、、。

ビジュアルは良いです、、、でもー、、、これはダメでしょう、。
坦々なのにチーマー醤のゴマ感が全くなく、家族連れ向けとはいえ全く辛くない、、。
肉味噌のようなものも入っているし、、。

これは冷やし肉味噌でしょ、、肉大して入っていない、、坦々ではありません、、、。
仕方がないのでラー油しっかりかけてみたのですが、、ここのラー油はやはり家族漬け向けで辛くない、、。
ただ油を足しただけになってしまった、、、。
ネーミングのし直しと共に味の方も見直してもらいたいでした、、、。
口直しに源蔵の冷やし担々麺が食べたくなりましたぁ、、、。