仕事の所用で午前中より柏へと行ってまいりました、、、、、。
用事は昼過ぎに終わり、、ならば昼食である、、じつは前から目を付けていたところが有ったのだ。
数か月前にやはり所用で柏に行ったおり6号線での帰り道、、、その店はあったのです、、。
帰って早速検索すると、、。
京風ラーメンの店であった、、、。

早速入店である、、、。
店内は広ーい、、、10メートル以上はあるカウンターが島状に2本、テーブル席にも結構ある、、。
以前は確か焼き肉屋だったと思うが、、これだけ広いと平日の1時ならゆったりと食せる、、。
メニューはほぼこれだけで、。

後はつけ麺と、上記の変化バージョン、、。

これに今流行りなのか鉄板チャーハン、ぎょうざなどが、、、。
ランチタイムなので、、ランチメニューも。

そんなに食べられないので普通のラーメン中盛を注文、。
卓上にはいろいろと調味料が、、、。

ネギが入れ放題、、これは◎である、、当然関西なので青ネギだ、、。
そして、、、着丼、、。

味玉は別注だが見た目メニューと遜色ない、、薄切りではあるがチャーシューは6枚乗っている、もちろんこれ普通のラーメンです、、、。
スープを一すすり、、、濃厚でおいしいです、、、豚骨ですが九州の頭骨のと違いドラム部のようであの臭みは有りません、、。
でも天一のようなどろっとするまでの濃厚さではありません、、脂は天一同用それほどでは無いので後味も悪くないです。
麺は細ストレート麺、、博多に似ていますがもう少し加水は多いようです、、。

当然ねぎを追加しながら食べ進めました、、、。

なかなか美味しかったです、でもこれに魚粉を入れたら、、、流行りのとみ田系になっちゃうのかなー、、。
ってとみ田近いし、、、。
関西に展開しているチェーン店ですが関東には千葉に3店舗のみ、、好き好きはあると思いますが一度は食べて見ても良いかもしれませんね、、、いかがですか、お近くのハイエナ師匠、、のぶドラさん、、、、。