いやはや、一時に比べるとほんの少しはましになってますが、相変わらずの猛暑ですねー、、。
当然食欲なし、、、何が食べたいって気分にならない、、。
でも昼頃になると腹は減るんですねー、、、でもあっさりしたものしか頭に浮かばない、、そう、大好物の冷やし中華だ、、、。
当然バイクではなく車で出撃、、途中カメラ用のSDカードとソーダストリーム用の炭酸ガスボンベを入手だ、、。
さて、、いつもの青砥あたりに行くかと、、麺屋なごみの梅紫蘇塩冷やしがバージョンアップしてシラスも入ったそう、。
でもなごみは五月の連休も休んでいるからこれはお盆も休んでいるんじゃないかと、、。
ならば近くで最近行っていないあの店に行くことに、、、。
そこは都内最大のパチンコ、スロット店アリーナトウキョウの横に有る、、食心坊だ。

ここは札幌西山製麺の麺を数種類取り寄せ、ラーメンの種類によって麺を使い分けるというこだわり、、。
味噌も北海道よりの取り寄せである、、、。
ここも季節で冷やし麺が出るのですが、、、今年はこれです、、。

具材が別添えの冷やし中華と冷やし味噌、、冷やし味噌はたっぷりの冷静スープで食す新感覚とある、。
今日はこれにいたしましょう、、。
券売機で券を買って店内を見ると、、、流石にお盆、お客さん5名ほどしかいません、、時間は11時45分。
いつもならこの時間平日でもほぼいっぱいなのだが、、、今日はゆっくりと食せそうです、、。
で、、出て来ましたぁぁぁ、、食心坊風冷やし麺、冷たい味噌ラーメン、、、、、。

味玉は追加してますが、沢山の具材です、、ラー油が浮かぶスープもいい感じです。
で、スープを一口、、、、うまーい、、やさしい味噌味で冷たくってとってもおいしー、、。
スープ自体には油っ気は無いのでこのくらいラー油が入ってたもあっさりだ、、もちろんラー油のピリ辛もいいです、、。
具材は白髪ねぎに刻みキュウリ、モヤシ、メンマ、味玉1/2と味付けゴロチャーシュー、、。
このゴロチャーシューが、、。

生姜と唐辛子で煮込まれているようで、これをトッピングするとなかなかよいかんじなのです。

お店も12時を過ぎるあたりから次々と来店者が、、でも一杯にはならない、、。
でもこのお盆時に営業してくれてありがたいです、、。
ちょっとピリ辛でとても清涼感のあるおいしい一杯でした、、、ごちそう様でした、、。