先日のぶドラさんのブログ見てから気になっていました松戸の名店とみ田、、、。
ラーメンデーターベースでも新小岩の麺屋一燈と1位を争う、、行列の絶えないお店です、、、。
有名になり始めた頃に行ったのですが行列するようになってからは全くのご無沙汰、、、。
そんなおりコンビニの棚にこんなものを見つけてしまいました、、側ゲットです。

早速食べてみました、、、。
先ずは中身から、、。

おー、、中袋4ッです、、、液体と粉末のダブルスープです、、。
で、、麺の方は、、。

うん、、小麦色の中太麺、、とみ田の専用粉を使っているという、、これも期待ですねー、、。
先ず麺とチャーシューなどのかやくを入れて5分待ちます、、。
そして、液体と粉末スープを入れて、、、おー、、これ、粉末スープと言うよりも魚粉ですねー、、。

一気に香りが立ってきました、、、こりゃいけそうですねー、、。
で、、出来上がりー、、、。

最後に乾燥ネギの薬味を入れて完成です、、。
色味は近いぞー、、味はー、、、うーん、、こんなのだったかなーーー、、。
麺ももちっとしてて良いし、、確かにおいしいんですけど、、。
いわいるよくある豚骨魚介な感じですねー、、、もっとインパクト有ったような気がするのですが、、、。
店主本人が監修して写真までのせているのだから、、こうなんでしょうね、、、。
こうなったら店に並んで確認したくなっちゃいました、、、これって、術中にはまるってやつなんでしょうねー、、。