昨夜の晩酌のアテは餃子であった、、てか夕食兼なのだが、、。
たまに連れが塚田ラーメンの親父さんに皮と餡をもらって来る、、それはそれでおいしいのだが、、。
東向島、明治通りに面した薫亭の餃子が私は大好きなのだ、、、。
 
シンプルに焼き餃子もいい、、、。
 
イメージ 1
 
キリンラガーがぴったり合うー、、、小ぶりだがしっかり味だ、だからお酢だけでもいいです。
これは皿に酢醤油ラー油のオーソドックスですが、、、お皿使わずに直接餃子にお酢をかけて食べたりもします。
中華屋のお酢はだいたい割水してあって、味醂を入れたりする所もありマイルドになってます。
なので結構かけても酸っぱ過ぎずににいいですねー、、、。
 
 
水餃子もおいしいです、、、。
 
イメージ 2
 
美味しそーでしょ、、、おいしいんですー、、、。
水といってもここのはスープに入っている、、このスープがまさに町の中華屋の美味しいスープってかんじで、、塩加減も良く最高ですねー、、、。
 
 
そして何と言ってもスープ餃子、、、。
 
イメージ 3
 
お客さんの野菜スープに餃子を入れてくれる、、、って言う一言から生まれた、、隠れた名品です。
そう、、、チューハイと合うんですねー、、、スープがアテになるの、、不思議と、、。
野菜もいっぱいなのでスープのみ飲みしてるとこんな風に、、、具だくさんなのだ、、。
 
イメージ 4
 
またこの野菜や餃子にも味がしみ込んで、、、チューハイが進むんですよねー、、、。
 
あー、、やばい、、、これ書いてたら食べたくなっちゃったよー、、、、、。