さてさて、お昼のラーメンネタに続き、、昨晩もラーメン屋に行った、、。
そう、墨田区八広の私は名店だと思う、、塚田である。
 
ここは親父さんと女将さんでやっている小さなカウンターだけのラーメン屋、、どちらか一人が店に出ていて、、。
夜7時からの営業で朝方までやっている、、、。
なので前は〆のラーメンに行っていたのだがさすがに今は夜遊びしなくなって来たので開店時間に合わせての来訪です。
 
実は仕事が忙しかったので久しぶりなのだ、、、で、、大好きなソース焼きそば、、。
 
イメージ 1
 
今日は青のりがいっぱいかかっている、、、いつも通り野菜がいっぱいでうれしい、、。
そして、ここの大好きな所は親父さんが毎日作る麺なのだ、、、ここは自家製麺なのである、、。
 
イメージ 2
 
この細麺が良いんです、、、ラーメンだと更に小麦の味が引き立ちます、、。
ここはスタミナーメン等のバリエーションも多くていろいろあるのだが、やはりシンプルなラーメンが一番おいしいと思います。
 
この後餃子(これもおいしい)をたべて、、つまみのチャーシューとメンマを頼みました。
 
イメージ 3
 
真ん丸にきれいに作ってあるチャーシュー、これはハーフにしてもらった物、、親父さんの性格がわかりますねー、、とっても美味しい。
メンマも軽く炒めてくれてあったかいのを食せます、戻しや味付けもとてもよくってこれまたおいしー、、。
結構チューハイも飲んで、、、、御馳走様でしたー、、親父さんおいしかったよー、、。
 
 
さて、今日の昼、、、またまたラーメンです、、。
連れが私が源蔵の冷やし担々麺が美味しかったと言うと、、食べたいそう、、、。
ならば行きます葛飾青戸の源蔵ラーメン、、、。
 
到着、、メニューが変わっていますねー、、何々、、。
おおっ、春の限定メニューあさりラーメンがレギュラー入りしてますねー、、、。
 
イメージ 4
 
あとこんなのも新しくレギュラー入りです、、。
 
イメージ 5
 
これらも系列のチェーン店丸源でも出すのかなー、、最近テレビでもCMやってますねー、、、。
 
つれはさっそく冷やし担々麺、、インプレはラーメンの書庫から前回のを見てくださいねー、。
私は、、定番の野菜肉そば、、、今回はピリ辛の赤肉玉で頼んだ、、、。
 
イメージ 6
 
相変わらずのきれいな盛り付け、、いいですねー、、。
このちょっと甘めのスープなのですが、これが肉玉を溶かすと全く違う花山椒がけっこう効いて、、、。
やっぱ美味しいです、、、なんで丸源の肉そばにこの肉玉が入っていないのか不思議です。
まあ、、、近くなので私としてはいつまでもここでやっていただければよいのですが、、、。
 
そしてー、、、帰りに赤男爵へ頼んでおいた部品を引き取りに、、、。
なーんと、、ついでにKTM390デュークの仮注文してきてしまいましたぁぁぁ、、、。
入荷について全く不明という事で仮注文なのですが、どうせ売れる商品なのでキャンセルしてもいいですよーとの店長の言葉に、、、乗ってしまいましたぁ、、、、。でも、本当いつ入荷するのかなー、、、。