本日は朝からいい天気、午後も曇るが雨は夜まで降らないという。
ならば仕事が忙しくぜんぜん乗れていなかったサトゥルノで出撃です。
 
先ずは朝のコーヒーをのんびりと飲みたいので、、、と言っても缶コヒーですが、、、。
いつもは近くの中川の土手ですが、きょうは江戸川河川敷の千葉側矢切の渡しの入り口にてまずは一服(と言って寝たばこ吸いませんが)。
 
イメージ 1
 
やーぁぎぃーりぃーの~わたぁしー、、、なんて歌も出るくらいいい気持ちです、、。
という事で矢切の渡しとスカイツリーのツーショットです。
 
イメージ 2
 
解りますか?川の中ほどに渡し船が、、。
現在は観光用に土日祭日に運行されているそうです。
東京都側では何かイベントをしているようですね、、。
 
ここ辺りは珍しく畑がたくさん残っていてスカイツリーから30分かからない距離なのにもっと郊外に来ているような気になります、、。
なので、サトゥルノとキャベツ畑、、。
 
イメージ 4
 
ほんとうにスカイツリーから30分かからないんですよー、、、でもここらあたりだけこんな感じなんです。
 
そうこうしているうちに10時半、、朝食べていないのでお腹がすきました。
いったん都内に戻って環七沿いのラーメン屋を物色、、一之江に本場札幌ラーメン鬼てつを発見、、。
ここは札幌製麺の麺を取り寄せているという事で行ってみたかったところ、丁度11時、営業開始なので入ってみました。
 
エビ味噌ラーメン800円、、。
 
イメージ 3
 
揚げ玉が浮いている、、一口、、うーん独特の匂い、これは癖になる人が出る感じだ、、しかしあまーい。
味噌はおいしいのだがいかんせん甘い、東京で勝負するならもう少し甘さを控えたほうが良いと思った、、。
でも旨塩やさっぱり醤油など気になるメニューが有るので今度は旨塩野菜ラーメンを食べてみようと思う。
 
さて、お腹もいっぱいまだ午前中なのでどっか行ってみましょうと環七を北上です。
結局元の松戸へ戻って外環から常磐道へ、、、筑波の裏にでも行こうかと、、、。
 
守屋のSAにておしっこタイム、、そしたらなんとプードルがハーレーに乗ってる、、、。
 
イメージ 5
 
いやあ、かわいい、、、って、、えっこれに乗ってきたの???
そばに私と同じ白髭の壮年ライダーが、、一緒に乗って来たんですかーって聞いたらそうですだって、、。
なんとこのワンちゃんバイクに乗るのが小さいころから大好きなんだって、、。
家でも外でバイクの音がするともう俺も行きたいって大変なんだそう、、寝てるときなんか舐めまくって起こされるんだって、、。
 
 
スタイルだってばっちりですよー、、、かっこいいでしょ、、。
 
イメージ 6
 
これ最初っから嫌がらなかったんだって、、今じゃこのかっこするとバイクに乗れるので大はしゃぎだそう、、。
うーん、、実に決まってますねー、、、。
 
赤いバックにすっぽり入って顔だけ出して走るそう、タンクの上に乗っちゃう感じだそうでです。
これじゃ走っている時注目されるでしょねって聞くと、走行中はこの子ほとんど動かないからぬいぐるみ抱いて走る変なおじさんになっているんじゃないかって、、いやあ、そんな事は無いと思いますよー。
 
イメージ 7
 
この後谷田部で降りて筑波の周りをグルグルしようかと、、、スカイラインは2輪通行止めなので(我々の世代が散々事故ってこうなってます)裏側を走るのですが今日はなんかその気にならなくてはやめに引き揚げてきました。
 
帰りに同じサトゥルノ乗りの滋賀のよっさんの情報により、葛飾の赤男爵にKTMのチェーンスライダーを発注。
ねだん900いくらっていてたですがそんなに安かったですか?
 
イメージ 8
 
あー疲れたー、、、サトゥルノの前屈ポジションはきついやー、、、。
でもね、それでも乗りたくなる、、、それだけ面白いの、、。
強いバイブレーションとこのポジション、、でもすっごいたのしい、、、。
こんなに辛くっても楽しいバイクって他にないんじゃないかと思う、、、これからも大切に付き合って行こうっと、。