しばらくぶりでしょうか、ラーメン事情です。
今日は一人で青戸へ行って来た、お目当てはなごみの白湯つけ麺だ、、だがお休み、、。
ぜんさんもお休みでした、、せっかくのかき入れ時だと思うのですが、休んじゃうんですねー、、。
なので源蔵ラーメン、、、季節ものですが春の限定で塩あさりラーメンが出ていました、、。

おー、、、あさりもたっぷり、、おろし生姜が入っていていい香りだ、、。
スープ、、あっさりの鶏ガラベース、、それにこれだけのあさりだ、、おいしー、、。
これは冬の限定だった塩肉そばのアレンジか、女性にうけると思う、、、バターが入ってもいいかなー、、。

あさりは大き目のが11個、、京葉道幕張下りのフードコートのあさりラーメンの19個には及ばないが十分な食べごたえだ、、、味は当然こっちが上だし、、。
今度は連れにも食べさせたい、そう思うラーメンでした。
先日も一人でラーメン、、前々から気になっていた蔵前橋通り平井近くの五衛門、、五右衛門じゃなくてごえいもんと読むのかな、、、。

ここは東京豚骨がメイン、、こってりラーメンにほうれん草ましってのが有ったのでそれを注文、味玉もトッピングだ、、。

見事に白濁したとろみのあるスープ、、、だが九州系に有る匂いが無いのがこちらの豚骨ラーメンの特徴だ。
なので九州の方には物足りなく思うかも、、、こちらではあの匂いが苦手な方が多いですのでこうなっているのでしょうかねー、、私はあの匂い好きですよー、、。

中太のストレート麺、、このスープにはやはりニンニクでしょって事で投入、、。
でもかき回さないでそれぞれのゾーンを作って2つの味で堪能します。
こんな時とろみのあるスープは混ざらずにいいですねー、、、。
沢山のほうれん草は冷凍戻しか、ちとくたっとしてるのが何なのですが濃厚スープに絡めて、、完食してしまいました、、、。
こんどは味噌食べてみようと思います、、。
じつは成城石井でこんなのも手に入れてます、、、。

あり丸山動物園とのコラボ、、、どういうコラボなのかは不明、、。
実はもう食してまして、、、これにつきましては後述という事で、、、。
最近のラーメン事情でした、、、。