皆様マヨネーズは何をお使いですか、、、。
最近は同一メーカーでもカロリーオフだしかコレステロール下げるとか、ハーフだピュアだといろいろ出ている。
もちろんこれらは厳密にいえばマヨネーズではないのだが、テイストは同じなので今回は便宜上これらもマヨネーズとする、、。
 
私の世代はマヨネーズといえばキューピー、、、味の素は物心ついた後の後発なのだ、、。
キューピーよりすっぱくはないのですっぱいの苦手な方に広まったようで、、すぐに地位を確立した、、。
 
 
最近静かなブームになっているのが有る、、。
表題の安田のマヨネーズである、、。
 
有機製法の菜種油と放し飼いの卵をベースに作られたそれは、、程よい酸味に甘みが加わって美味しい、、。
 
イメージ 1
 
国産の他の物と違い白身も使っているので色も淡い、、でも海外の物のように味が薄いわけではない。
上記材料のほかに使用酢は自家醸造のリンゴ酢、国産の蜂蜜も入っている。
 
生産者の安田氏はマヨネーズの理想を求め研究、そしてこのマヨネーズを作り上げた、、。
だが当時の食品衛生法では蜂蜜などが入ったものはマヨネーズとみなされずに袋には安田のマヨネーズ式、と書かれていたそうだ、、。
安田氏は何度も嘆願し法律を変更してもらい現在は堂々とマヨネーズと表記されている。
甘口と辛口が有って甘口にはマスタードが控えめ辛口は大目に入っているそうだ。
 
そんな生産者の情熱すら感じるこれは、軽いのだが旨みは多い、、、そう、たっぷりとかけて食するのがいい。
カロリーなんか気にせずに本物の味を堪能する、、すっぱくって濃いキューピーとはまた違った、、これもまた大好きなマヨネーズなのである、、、。