私はとん汁が大好きです、、、高速のSA.PAの物はかなり食してますよー、何たって鹿児島まで自走する人ですからねー、、、。
高速についてはいつかランキングをしたいと思います、、、。
で、昼飯時外食でとん汁がメニューに有るとついつい頼んでしまう、、そんなに食べられないくせにです。
でも食材の種類が増えるし、根菜類が摂れるのでご飯残してでも頼みますね(お百姓さんすみません)。
先日のスタジオ入り前、、ちょうど昼時だったので近くの吉牛へ、、、。

とん汁セットに生玉だ、、、、。
もう絶対にはずさないものってありますねー、、、おいしー、、。
とん汁は1食づつパックになっていてお湯で温めてからお椀に開けているタイプだ。
肉は少なめだが根菜類が多くていいっす、、。
吉牛のおしんこって好きですねー、、醤油はかけない、、昆布の旨みも有ってしょっぱすぎずにいい感じだ。
前に行っているすき家のネギ玉牛丼、、これもうまい。

当然とん汁付である、、、こっちの豚汁の方が味は濃いめかなー、、。
まえは具材のパックを温めて椀に出しそれを味噌汁で割って提供していたのだが今はどうなのだろうか。
すき家は厨房が見えにくいので今どうして作っているかは不明です。
肉もそこそこ入っていてどちらかと言うとこっちの方が好きかなー、、、。
この間の長野からの帰り、、昼を横川で食べた、、、。
と言えば、、、そう、釜飯ですねー、、、。
ここの上りにはおぎのやさんがレストランやっていて、、、温かい釜飯を食することができる、、。
そしてー、、、有りましたよー、、ここにも。

とん汁セットー、、、値段は、、1300円、もともとの釜飯が950円だからこんなもんでしょうか、、。
いえいえ、、、このトン汁が大サイズで具だくさん、、。

肉も何とか言う地元の銘柄豚だそうで結構いっぱい入っている、これは当りか。
普通に御飯だけでも行けるクオリティです、、、それに釜飯ですから、、もう大満足、、。
おしんこのナスもいいすねー、、、でも杏子ってどうなの?、、って栗と共にいつも思います、。
でもやっぱり釜飯旨いです、、、とん汁もうまいし、このセットお勧めです、、、。
とん汁専門店ってないかなー、、、しかも何種類か具材違いで合ったら通っちゃうかもです、、、。