最終日は寄り道して長野大町へ、、おばあの店に行くためだ。
前に仕事で行って寄ったお店が心地よく、最初お客に来ていた方と山登りの話で盛り上がり、その方は70過ぎなのだが釣りや狩猟の名人で。。今度来た時にヤマメをごちそうすると、、、。
1年後に富山の出張の折帰りに寄ったら女将共々よーく覚えていてくれて、それ以来近くを通った時には寄るようにしているのだ。
話をしていたら昔近くの錦糸町に女将と二人で住んでいたと言う、、駆け落ちらしいのだが細かくは聞けないので
今回スカイツリーの周辺、、特に住んでいた錦糸町界隈の写真を撮影して持っていった、、。
もう50年くらい前なのに名人は東京をよく覚えていて、、道の名や町名など、、どんどん記憶がよみがえて行ったようだ、、、とうぜん大盛り上がりである、、。
 
旬ものナズナのおひたし、、、。
 
イメージ 1
 
雪が解け日が当たるようになるとすぐに出てくるという、、、地味深い味である、、。
 
さて、これからは酒好きには全く目に毒な画像です、、、覚悟してみてください、、。
 
釣り物、20センチ超、、、天然イワナの骨酒である、、。
 
イメージ 2
 
こればかりは店の板さんに任せず名人本人が作ってくれる、、、。
もうものすごいグルタミン酸、、すっげー、うっめー、、。
 
イメージ 3
 
さすがに天然、顔つきが養殖ものとは全然違う、、口が大きく歯も凄い、獰猛な感じだ。
酒をお玉ですくって飲みのみ、、、身をほぐして食べ食べ、、、もう最高、、2合徳利3回取れました。
 
初めにビール結構飲んでるからとうぜんべろべろで、、宿に帰って軽くシャワーしたらバタンキュウでしたぁ、、。
でも最高の一晩でした、、、名人、速く東京おいでよ、、、。