えっラーメンのネタが最近出て来ないって、、、んじゃーやるか、もう何回目か?のラーメン事情だぁ、、。
先ずは出先で食べました幸楽苑、、、いつの間にかかなり増殖してますねー、、街道筋にはどこにでもある感じです。

いつも食べるのは、、やはり野菜が入ったタンメンか味噌野菜、、、。
今回は味噌野菜に煮玉子トッピング、、、辛肉味噌入りってのも有るがcp悪いのでこちらにする、、。

まあ普通のはずさない味です、、可もなく不可もなく、、、。
でもここの卓上調味料に辛みニンニクってのが有って、、、これ入れるといい感じになります。

これがあるので辛味噌にする必要がありません、、これが無かったら多分ここには行かないと思う、、。
青砥の源蔵だって行ってます。

今回はいつもの肉そばではなくって二人とも違うメニューに、、、。

磯海苔塩ラーメン、、、。
鶏ガラと魚介の効いた味でおいしいです、、、手前の赤いのはかんずりかと思ったがゆず風味ですあまり辛くない、、。
なのでこれを溶くとほんのりゆずでさっぱりと食べられます、、、。
なごみの塩ラーメンも秀逸ですがこっちもまた良いですねー。

野菜たっぷり味噌ラーメン、、、、。
表題通りチャーシューの下は野菜が結構入っています、、、。
味は、、んー、、個性的なこの店にしては普通です、、、そう普通においしい味噌ラーメン、、。
やっぱり野菜肉そばにしとけばよかったかなー、、、。
なごみも行ってまーす、、、。

休日はいつも数人並んでますねー、、。
ここは濃厚鶏ガラに魚介のダブルスープ、、とっても美味しいラーメンを提供してくれます。

右が塩そば、、澄んだスープだがしっかり鶏ガラ+魚介だ、、、。
左は白湯麺、青菜を増してある、、、濃厚鶏ガラ+魚介、、、ほんとに美味い。
沈んでいるがチャーシューも厚切りのもが入っていてやわらかい穂先メンマと共にいい感じ、、。
同じ青砥のぜんさんには行ってないなー、、、駅にいちばん近いからかいつもいっぱいで時間を外さないとねー、、今度行きましょ、、。
番外ですがオリンピックのフードコートのラーメン、、これが何故かいける、、。
もちろん業務用ののスープとタレなんだろうけど、、おいしいんですこれ、、。

タンメンです、、野菜も多くて、、同仕様の野菜醤油と野菜味噌が有って、、野菜味噌もいけますねー、、。
買い物のついでにいいです、、、。
しかもここの屋上駐車場は絶好のスカイツリー観賞スポット、、、って、ああー書いちゃった、、。
更に番外、、、錦糸町の馬券場脇、、磯丸水産と言う海鮮居酒屋チェーンに、、何故かあるんです、、。
濃厚鶏ラーメン、、、。

いやはや〆の一杯かランチに食すか、、、。
もう白濁の鶏がらスープ、、、鶏肉もトッピングでかなりいけます、、、。
錦糸町でお飲みの際は是非ともお試しあれですねー、、、。
昼も相変わらず作ってます、、、でも今回はこの辺で、、、明日からは鹿児島です、、。
九州行ったらラーメンでしょ、、博多長浜、久留米、熊本、鹿児島と、、、全部は無理ですがいくつかは食べて来ようっと、、、。
九州は南に行くほど味覚は甘くなります、柳川在住のトンボさんが聞いたら驚くでしょうが指宿と枕崎で食べたラーメンは通常の豚骨ラーメンにカレースプーン山盛り一杯砂糖を入れた感じでした、、びっくりです、、。
さーて、、行きは係泊地を尾道に、、、もう宿も行く店も予約してある、、そうお帰りって言ってくれる馴染みなのだ、。
美味しい瀬戸内の魚にしたづ積みを打ってきますよー、、、、たのしみだーぁぁぁぁ、、。