花椒(ホアジャ)が効いた独特の肉そばが美味しい、青戸の源蔵ラーメン。
本年最後行って来ました、、、。

野菜肉そばか担々麺か、、期待を膨らませて入店だ、、、。
ここは系列丸源の商品開発もしているようで数か月おきに2種類づつ新しい麺が登場する。
前回のトマトラーメンもそうだ、、今回は入店するとすぐカウンターにこんなものがぁ、、。

おおー、、塩だー、、白菜と生姜って、、鍋みたいだなー。

おおっ白菜と玉ネギがいっぱい、、肉玉は無いぞ、隠れているが赤玉の上におろし生姜が結構乗っている。
透明なスープをすすってみるとー、、、。
おー、スゲー生姜が効いてるー、、、白菜の甘みもとってもあって、、やっぱり鍋みたいだ、、。
更に生姜を溶かして、、結構いいぞー、、これ絶対女性受けするとおもう、、。
どろたれラー油を投入、、辛みが入ってさらにうまーい、、、。
麺が細麺でこのスープともよく合う、、。

ちょっとぶれてますがぁ片手での撮影にて許して、、。
でも肉そばのあのパンチは無いんだよねー、、ホントに優しい味です、、。
でもタンメンとかとは違う、、塩肉じゃなくって生姜肉ラーメンって感じです。
うーんやっぱり年の〆は肉そばだったかなー、、、あの味が、あの刺激がぁぁぁ、、、。