曇ってはいるものの雨が降ることはない模様、、ならば前から気になっていたKTMを見にお台場へGOだ。
 
 
お台場のKTMへ、、、デックス東京の海側の端の角にあるのだが、、あれっ、、看板がオレンジじゃない。
なんと、、、いつの間にかダイネーゼのショップになっているではないかぁぁぁ、、ガーン。
こんな高い物を買う余裕なんてないからパスである、、やっぱり目黒まで行かなきゃダメかぁ、、、。
 
気を取り直してお台場界隈を走ることに、、そう、未だエンブレ時にパラパラ言うキャブのセッティングだ、、。
イメージ 1
 
ここは道も広いのでどこでも止められるし交通量も催し物がなければ少ないので丁度よいのだ、、。
実は先週の幕張でもやろうと思ったのだが、ラーメン食べに行く予定だったのでドライバー持ってなかったのだ、、、しかも細くて長いドライバーでないとフレームの奥のキャブには届かない、、今回はちゃんと持って出たのだ、、、。
 
PSを戻してみる、、おおっ少しは良くなったかな、、も少し戻して、、の繰り返しで、、。
結局もともとノーマルの1回転半戻しだったのを前回1回転ほど戻してある、少し改善したのだがこれ以上どうなんだろって感じでそのままにしていたのだが、、今回結局さらに2回転ほど戻した所でほぼアフターバーンが収まったかんじ。
エンブレ時のぐおーんて低音が良い感じだ、、アイドルの音もPJ変える前とでは全然違って低い音になった。
アイドルからトルクあるぞ感が有る、、、事実発進が楽になった。
サトはローギヤが高いのでこれは重要である、市街地でも不便が無くなっていい感じである。
 
そしていつものようにゲートブリッジを超えて新木場で一服、、。
イメージ 2
 
ここはほっとするよね、、自販機も100円だし、、。
さあて、一度帰ってからまたどっか行くかなー、、という事で、今からまたどっかへ行ってきまーす、、。。