昨日は年に1度の大行事、、、富津公園野外音楽堂でのイベント、、富津のいちばん暑い日、があった。
盟友jasonがプロデュースする一大イベントである、、、。
午前中から午後8時過ぎまで、、全17バンドが出演するという、、このトリを務めてまいりました、、これにつきましては画像資料などそろいましたら後日に、、。
 
 
前週行ってまいりました能登のお土産を賞味いたしました、、、。
 
まずは定番ます寿司から、、、、。
イメージ 1
 
普段は大辻http://www.alpenmura.co.jp/susikoubo_ootsuzi/product/index.html#00と言う所のさくらます幻のますの寿司を取り寄せているのだが、、、。
今回入手したものはホテルニューオータニ高岡店が出しているもの、、、支店とはいえ有名ホテルが作っているということで買ってみた、、。
 
イメージ 2
 
標準サイズ値段1300円と一般的な価格、当然普通にますは3ミリほどの厚さであるがこれでも十分においしい、、、少し淡白な味付けか、、上品といったほうがよいかな、、、やはり幻のほうが濃厚で上か、まあ値段が違いすぎるから当たり前なのだが、。
私が買ったものは一人なのでミニサイズだ、、、2/3ほどの量で950円だった、、、。
 
次はこれも何年か前何故か羽田の空弁から有名になった焼きサバ寿司である、、、。
 
イメージ 3
 
これも有名になってからいろいろと種類が出ているのだが、、、確かこれが元祖だったように思う、、。
 
イメージ 4
 
香ばしく焼きあがった肉厚のサバで、、、これがまずいはずがない、、、とーってもおいしいです、、。
間に大葉とガリが少し挟まっていて良いアクセントだ、、。
価格からしてノルウェー産と思うが、、私は脂の乗ったノルウェーだって大好きだから全く問題ない、、。
 
今は取り寄せればどんなものでも食せる世の中であるが、、やはり自分で見て買ってくるお土産は楽しいものである、、、。
じつは富津の帰りにもお土産を買ってきた、、、乞うご期待である、、、。