昨日は近くのスーパーですばらしいものが売られていた、、メジマグロである、、。
 
メジはマグロの種類じゃなくてクロマグロの子供のことをそう呼ぶ、、キハダはキメジなどと呼ばれる、。カツオ程度のものまではこう呼ばれるようだ、、。
 
メジは小型なので部位による価格の差がなく販売されている事が多い、、今回5時前に見つけたので美味しい部分がまだ有った、、、トロの部分である、、、。
イメージ 1
 
脂が乗っていてもさっぱりと軽くて上品だ、でも味はちゃんとマグロ、、これで300円はお得である、。
色がビンチョウみたいなので軽視されるようだが私はこれが大好きだ、、、脂こってりの大トロよりメジの腹身のほうが好きである、、。
 
 
翌昼は蕎麦を茹でた、、、例の戸隠おじなたなのだが今回は生麺タイプを使った、、。
イメージ 2
 
茹で時間をしっかり守るようにと裏に記載されている、、、ざる3分と、、。
これは安全圏を見越してなのか?、、、私は麺の状態を見て2分20秒ほどで上げた、、。
イメージ 3
 
これは正解だったようでしっかりつるつると美味しく仕上がった、、、薬味はさらしネギとしぼった大根おろし。
つゆはにんべんゴールドと、、、美味しい、、。
 
この夏は何回蕎麦ゆでるかな、、、冷し中華共々楽しみである、、、。