更に一気に行きます、、。
先に紹介してますが、、、。
現在のメイン、、、WAのHI-CAPAリミテッドマスターベースのレースガンです。

この引き締まったフォルムが素晴らしい、、、。
ブラックパーツを研磨してシルバー部分を作り艶消しクリアにてコーティングしております、、。

こいつは直付けタイプのC-MOREを付けて、、少しでもパララックスを少なくしようとしております、、、スライドを引くリップを通常のサイトの部分に付けているのですが、、、そのリップの上面をフライスで削って取り付けています、、。

C-MOREは覗くとこんな感じ、、オウプンタイプのダットサイトなので中央に浮かぶ赤い点を目標に重ねればOK、。
両目で見るのですよー、、、もちろん照準するのは利き目ですが、、集中してもちゃんと周囲も見ていると、、慣れれば普通に出来ますが、、始めは大変かもですね、。

この状態で両手の親指を各耳たぶの後に接した状態にてスタートです、、、。
色々な状況の複数のターゲットを当て、、、最後のターゲットを当てるまでの時間を複数のステージを行いトータルで勝敗を決める、、、メンタルが重覗、、弓道に動的要素を足したような競技である。
内部パーツは磨き、削り、、何個のパーツを無駄にしたかと言うほどギリギリまでチューンしてある、、当然リコイルも最小限に詰めて、2つのスプリングですばやく後退し、、すばやく元に戻ると言う、、軽快且つ確実な作動にチューンしております。

とわいえ、、、かっこいいなー、、、そう、、使うのもよいが、、見ていてもほれぼれする、、そんなやつなのです、、。