いよいよモーターショーがオープンです。
今日、明日は報道向けで一般は明後日から、、、私はちょっと特権で午前中に見てまいりました、、。
そこで一足先にレポートですが、、、テレビやニュースなどで紹介されるような物ではなく、、あくまで私感でのレポートをして見ます。
まずはヤマハのへんてこコンセプトバイクだ、、、。

アウトドアでの遊びを意識なのだが、、、、ただのバイクだけでなく発電機としても使えるのだ。

このように側面に家庭用電源のプラグが付いている、、、そして、、このファンはエンジンの冷却用だそうで、、。
アイドリングでも発電機として使えるのだそう、、災害時には威力を発揮しそうだ、。
まあガソリンがある限りなのだが、、、。
そしてホンダ、、、色々有ったが大きいのに興味が無い私が気になったのがこれ、、。

CBR250、、、軽そうで回りそうで、、、速くは無いだろうが楽しそうだ、、。
無限仕様もある。

いいですなー、、ハンドルもアップ目なので、、日本のRのきつい峠道にはぴったりの楽しいバイクだと思う、、、だけどホンダってのが普通でつまらないなー、、変なバイクに乗りすぎなのかなぁ、、俺。
今回一番気になったのがこれ、、、125じゃなーと思ってたら出てたんですね200、、。

これほすいー、、、とっても、、、。作りも仕上げもさすがで、、、でかいのと違って軽くてサイズもちょうど良く、、ガンガン開けられそうで楽しそうです、、。エンジンが低く搭載され低重心な感じですが、、、ぜひとも乗ってみたいです、、。
お台場にディーラー有ったので見に行こうかなー、、、本気ですよー、、、ただし。
値段がぁぁぁなのです、、が、久しぶりに欲しいバイクにこの会場で合った、,。
ホンダがEVのMotoGPマシンを発表していましたが、もうとっくに実践で走っているマシンがあるのでした、、。
これ、、、恥ずかしながら知らなかった、、しかもマン島TTでクラス入賞してたなんて、、。
クラスがどうなのか等何も記述されていなかったので不明だが、出走時の様子が流れていた、、。

もちろん日本のチームなのですが、、、、ベース車は?、、、ステップにトライアンフの文字、パーツの供給を受けているのだろうか。
カワサキブースに前にこの欄で紹介したKR250が置いてあったり、、まったく2輪に関して元気の無いスズキブースとか、、他にも色々と紹介したいのだが、、ブログの容量がいっぱいのようで、、、、。
広いメッセから比べると窮屈感は否めない、、、だが内容は充実しているようで、各メーカー意欲的なモデルを出していました、、。夜8時までやっているのでぜひともご覧になってください、、。
えっ、、私の仕事、、、日○オートモ○ィブシ○テムズの3Dシアターにある車のモックスクリーンと制御電飾の製品展示台等でした、、、。