まだまだ残暑がきつい中、、、お昼の定番はこれですよ、、これ、、。
冷し中華ははまってて、、、茹でて作るタイプを連日賞味してます、、、。
具材を切って、麺ゆでて冷水で、、、あとは盛り付けるだけ、、なので10分も有れば出来ます、、。
今回3連発で、、まずはシマダヤ冷やし中華、、、各メーカー麺にはそれほど違いは無いのですが、、つゆは結構個性が有って楽しめます、、、。

気が付いたら顔っぽくなってました、、、。
シマダヤは割と酸味があって好きです、、、前にも書きましたが流水麺に何でこのつゆをつけて売らないのかを不思議に思っています、、、好きな一品です、、具はきゅうり、ミニトマト、ゆで卵にハムとオーソドックスです。

これは見て解る方がいるかものまるちゃんの冷やし中華です、、、乾麺の物も有りますがこれは生麺、、。
そう、、ふりかけが付いているのですよね、、、これがなかなかのアクセントで、、、。
具はきゅうりにミニトマトと錦糸玉子、、まあ、錦糸ではないですが、、、。
まるちゃんはつゆが結構甘めで、、酸味が少なくて油分も無くてさっぱりしてます、、すっぱいのが苦手な方には良いかと思います、、私はちと物足りないかなぁ、、でも美味しいですよ、、、。

これはマイナーなのか、、はつかり製麺と言うところの冷し中華、、、。
実はこれ、、今とてもフェイバリットなのです、、、酸味が利いててうまーい、、、。
いつもはつゆが足りない時にミツカンの冷し中華のたれを追加する、このつゆはミツカンだけ有ってすっぱみがきいてて美味しいのだが、、、。
はつかりのはこれより更にすっぱみが効いてて、、、本当に美味しい、、、具もいつものミニトマトときゅうりにチャーシューを加えて、、、とても美味しく、、現在のはまりなのですがぁ、、、さすがに時期的に販売しているところが少なくなっていて、、、スーパーめぐりで確保ですが、、、いつまで売っている物なのか、、、。