現在の状況を考えると、、はたしてお祭り騒ぎをしていて良い物か、,、しかし。
今ある不幸せに留まってはならない、まだ見ぬ幸せに今飛び立つのだ、、、と岡林信康が歌っているように、、。
われわれHIRYUも少しばかりの元気をと、、この日のライブを決定、、、やるからには全力です、、。
 
オープニングは私とVoのjaisoniにカホンのfledyを加えた3人のアコースティックユニット、、、途中Jaisonお得意のリクエストコーナーでAKB~かぐや姫まではばひろーくやりました、、、特に あの人の手紙 はしっかりこコーラス覚えてて、、、やってて楽しかったです、、、お客様の肩もほぐせたかな、、。
イメージ 1
 
 
 
2番目は日本語によるボサノバ、J-Bossaを提唱するMOGAMI氏、ハイトーンのやさしい歌い口で独特の世界観で会場を包み込みます、、。彼は色々なところで歌ってますのでお近くで名前を見つけたら是非ともご一聴を、、。
イメージ 3
 
 
 
お次はビジュアル系の老舗?ジルナノーズ、、、当日はオーディエンスの年齢が高めで、、場違いじゃー、、と言ってたのだが、、しかもメンバーの都合でドラムは打ち込み!!!。しかしふたを開ければさすが、、途中当日見に来ていた旧メンバーのドラム菊ちゃんが参加、、、お客さんを置いて勝手に自分たちだけで盛り上がってるバンドと違い、、しっかりと楽しませてくれた、、、ヘッドバンは無理だったけどね、、、、(笑)。
イメージ 2
 
 
 
トリ前はNASTUKIが炸裂のスラムローズ、、、このバンドも会場を巻き込んで一体化する、、いつ見ても凄いインスパイアされる、、さらに今回はノーパッシングのRukaとMASATOが途中参加、、、ギターのRENもいつ以上に弾きまくって、,、事情によりここもフルンバーでは無いのに、、すばらしいパフォーマンスでした、、。
イメージ 4
 
 
 
そしてHIRYUだ、、、、新メンバーになって徐々に固まりつつある団結が実現するときだ、、。
気合も十分、、アルコールも十分で、、、やっている方としては中々の出来ではなかっのではと思う、、。
23年ぶりのバラードを挟みアンコール含めて全10曲、、、程よい疲労感とともにすばらしい時間を共にすごせました。
イメージ 5
 
以上盟友のVo、Jaisonのブログに詳しくあるのだが、、、(ちなみに画像は無断借用、ゆるせjaisonょ)、、。
 
連休中何とか都合をつけて参加していただいた出演者の皆様、来場者の皆様、クラブリサードスタッフの皆様、、。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。