明日から鹿児島出張です。
鹿屋なので霧島に近く火山灰が心配ですが、、現地情報では風向きによりあまり降灰は無いとのこと、、。
志布志石油備蓄基地にある原油の受け払い説明模型のメンテナンスで2年おきに行っております。

ここのタンクは浮き屋根式と言って原油の量により中の屋根が浮いていて上下すると言う形式、、。
これを水で作動させて見学者に構造を理解してもらうと言うもの、、、LEDの流れ点滅で原油のラインも表現しております。

他に雨が降った時の排水を実際にシャワーで見せたりとかなり凝った展示模型です。
荷物が多いので車で行きます、、広島県辺りで途中泊、、今回もなじみの割烹店がある尾道、、ギターショップも発見でもちろんよります。
いつもは帰り物見遊山で日にちかけて帰ってくるのですが、、今回は早く帰ってこないと、、仕事が、、なので、、。ちと残念だなぁ、、、。