ちょっと前のメインだったtylerです。
 
オカダではなくコンチネンタル・ファーイーストが代理店になった頃の、いわいる日本仕様というモデルです。
ネックの裏に日本向けであるデカールが貼られているのですぐにわかりますね。
 
イメージ 1
 
とても弾きやすくて音もお気に入りだったのですが、、、後述ジムバーストでバーズアイメイプルネック、指板のやつが手に入ったのでメインを降りました。
 
イメージ 2
 
ネックも太すぎず細すぎずのUシェイプ、、、バランスも大変に良いのはさすがです。
ピックアップはtylerオリジナルのJTSでもとはあのサーギターのサー氏がまだ自分の工房を起こす前に、トム・アンダーソンのボビン、マグネットに彼自身が手巻きをしてtylerに供給していた頃のものをtylerにて再現したモデルです、、外観からハイパワータイプと思われますが出力は普通です、、ワイドレンジな感じでオールマイティー、、、シングルは内部に同様のハムキャンセルコイルが入っていてローノイズ化してます。