今日は地元の行き付けの蕎麦屋にて今年度の新そばを披露する会がある、、。
店主の田舎、新潟県上越市名立にて、店主が毎週帰省して作った自前そばを、100㌫の生粉打ちで提供されます。
通常の蕎麦は、、主に北海道、岩手、山形等の実を使用し、、毎日石臼で挽いて作られ、外2と言う割合で打たれ、とても美味しく良く行っているのですが、、。
新そばはやはり違う物です、、、風味と言うか香りは少し置いた方がでるのですが、、あの華やかな緑色と、ほのかな甘みはやはり新そばならではです、、、。
当然いっしょに酒も出されます、、今回は石川県の黒龍、鉄板ですね、、。
会はこの時期3~4回やっており回ごとに出す酒が違います、、前回は秋鹿という大阪摂津の酒でとても美味しかった、、。
日本酒のコーナー、、、ちゃんと更新しなくちゃだなー、、、造り酒屋の末裔としてだめだよねぇ、、。