ニコ動のハッキングはロシアのキルネットというプロ集団 | ブルーオーブのブログ

ブルーオーブのブログ

オカルト、スピリチュアル、トンデモネタ、なんでもあり!

さきほど、闇クマちゃんがアップした動画で、

 

 

今回のニコニコ動画やKADOKAWAへのサイバー攻撃の詳細が説明されております。

 

かなり深刻な状況のようで、日本はどこの会社がやられてもおかしくないレベルのプロ集団だと。

 

ちょっとでも脆弱なところがあれば、DDOS攻撃やランサムウェアの侵入から、

 

機密データを盗まれてしまうようです。

 

KADOKAWAやニコニコ動画は、

 

大量の動画から基幹システムに保存されていたユーザーの個人情報まで、

 

キルネット側が数日かけてダウンロードし、

 

それを人質にして数億円単位の身代金を要求していたらしいです。

 

暗号化されただけでなく、すでに大量のデータを取られているというのは、

 

非常にヤバいよね。

 

ニコニコ動画に登録されているIDやパスワードだけでなく、

 

クレジットカードの支払情報まで取られている可能性があるので、

 

念のため、よくネット購入で使用しているクレジットカードの取引用パスワードや暗証番号などを変更したり、

 

毎月のクレジット明細を細かくチェックしておいた方がいいかもしれませんね。

 

楽天とか、Paypayとかは大丈夫なんだろうか? とちょっと心配になりますよね。