芽生菜さんとのポートレート撮影はGW以来という気がしますが、前回は名古屋港ガーデンふ頭での様子をお伝えしましたが、この日は、ラグナシアでのわんわんラグーナというイベントに参加した際に宣材撮影を兼ねてフラワーラグーン内で撮影したときの様子となります。

 

先日既にわんわんラグーナイベントの様子はお伝えしてますけど、開始前にサクッと撮影したものです。

 

なお、今回使用する画像の掲載については、本人又は所属事務所を除き、二次利用厳禁でお願いします。​

 

こんな暑い時期でしたけど、実はフラワーラグーンって初めて入りましたけど、綺麗に手入れしてありますね。丁度、紫陽花の時期だったので、紫陽花ポトレ風に撮れました。

芽生菜さんと花という組み合わせはどうかとも思ったけど、服装とマッチしてとても綺麗な感じになりました。

 

水面が綺麗なグリーンになるように、水面の色をキチンと調整してあって、自然の海や川と異なってこれも良いですね。

 

このロケ地だったら、4月中下旬頃が良さそうな気がしますね。それとも日差しが西に傾く17時以降だともう少し柔らかくなりそうです。

それはともかく、いつもと異なって、彼女も笑顔が無くとも綺麗な中にも可愛さを感じます。

 

この日はイベント前に慌ただしさで撮影したのですけど、もう少し気候の良い時に時間を掛けて撮りたいところです。この花のトンネルはとても良いですね。お客さんが通り過ぎて撮るタイミングを狙うのが大変でしたけどね。

 

木洩れ日のあるテーブルで少し撮ることにしました。彼女とはこういうのは撮ってないなと思いつつ、パシャパシャと撮影しつつ、短めな撮影時間を終了しました。

 

以上で芽生菜さんとの宣材撮影について紹介しましたが、これで終えることにします。

彼女との撮影は折々に紹介出来ればと思っております。