何故、1イニングに大量失点してしまうのか?

2回、エンリケ・ヘルナンデスがタイムリー!3回、ルルデス・グリエル・ジュニアにタイムリーツーベース、テオスカー・ヘルナンデスにタイムリー、押し出し四球、キャバン・ビジオに2点タイムリー、ジョージ・スプリンガーに3点タイムリースリーベースを打たれる。
7回、ジャッキー・ブラッドリー・ジュニアにタイムリーツーベースを打たれる。その裏、ゴロの間に得点。9回、ディバースがタイムリー!

ディバースが3安打1打点。ただ、長打が見たいんだ!

ジョシュ・ウィンカウスキーは2回3分の2を6失点、被安打6、2奪三振、与四球2と炎上。オースティン・デービスが2失点。ファミリアが無失点も、澤村が1失点。ブレイシアが無失点、リース・マクガイアも無失点…。

DFAしたジャッキー・ブラッドリー・ジュニアに2安打1打点1得点されるとかさ…。まぁ、いいけど…。

ブルージェイズ戦、大量失点の記憶が多いのは何故?


明日は、ブライアン・ベイオが先発。トロント・ブルージェイズの先発はホセ・ベリオス。