voicy212:自分軸の作り方。人に流されない生き方をする方法(ビジネス書作家のここだけの話) | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

 

2月16日分

 

1.2月22日、お金に困らない人が学んでいること、出版します。応援よろしくお願いします♪

◆2/22に新刊『お金に困らない人が学んでいること』を出します\(^o^)/
 

今日のテーマ

自分軸の作り方。人に流されない生き方をする方法

まずは嬉しいご報告ですが、2/22の『お金に困らない人が学んでいること』発売前重版が決まりました!にゃおーーーん!
ビジネス書で1万冊はなかなかいかないのですが、2刷り目で14,000部(初版7,000部、2版7,000部)ということで、かなり大型重版となりました。これも皆様のおかげです!
これからも皆様にお役に立てる配信をしていきたいと思いますので、応援して頂けたら幸いです。
 

2.他人軸

自分軸ですが、何故こんなにも自分軸を気にするようになってしまったのか?
 
自分軸に対して他人軸があります。
他人軸が何かというと、世間体とか周りの目だと思うんです。
つまり、選択の基準が”自分がこうしたい”ではなくて、”周りの人にこう見られるから”ああしようと条件付きになってしまっているということなんです。
条件付になってしまっている時に問題なのは、人のせいにして心がだんだんと荒んでくるんです。
「あの人がああ言ったからこうしてあげたのに」とか「あの人がこうしてくれないから私は上手くいかないんだ」とか「旦那が言うことを聞いてくれないから」「奥さんが自分の思い通りに動いてくれないから」”だから”上手くいかないんだ。
他人軸にして生きるということは、人のせいにして生きるということなんです。
人のせいにすると、当然ですが、心も荒みます
そもそも人は管理下に無い訳です。
 
自分軸を持って生きていく。
自分に矢印を向けていくということなんじゃないでしょうか?
 
どうしたら自分軸で生きていけるのか?そんなところに観点をあててお話していきましょう。

3.自分軸

要約するなら、人のせいにしないで自分の選択の基準を持ちましょうという事なんです。
 
ほとんどの人が自分の選択の基準を持っていないってことが問題なんです。
何かをする時に、ほとんど僕らは自分で決めるという経験をしていません。
例えば食事一つとっても、この順番で食べなさい、バランスよく食べるのよ、みたいな感じで、選ばされて生きてきている傾向があるわけです。
受験の時も、みんながどんなところに行くから、自分もそこに行こう見たいな感じで皆を基準にしてしまったり。
会社選びをする時も、大手の方が良いらしいから、大手に行きたいんだ。
みたいな感じで、選択の基準が自分にない。
 
ここでやるべきことは、一度立ち止まって、自分は本当はどうしたいんだろうか?というピュアな未来を描いてみるってことなんじゃないでしょうか?
そうすると、子どもの時に戻って頂くのが一番良いと思います。
子どもの時って自分のやりたいことを正直に言えたんじゃないでしょうか?
そんなことを振り返って頂けると良いんじゃないかと思うので、子どもの時の心に戻って、本当は自分はどうしたいんだ?と考えて頂くと読んじゃないかなと思います。
 

4.人に矢印を向けない

今朝のFacebookLIVEで、全国で講演されている心理カウンセラーで元教師の香葉村まゆみ(かばむらまゆみ)さんにお話頂き、とっても心打たれたんです。
 
ある女の子が36色入りの色鉛筆を持ってきた。
そうすると、みんながわー!凄い素敵だね!と盛り上がった。
そして、近くにいた男のが色鉛筆を忘れて手元になかったんです。
その後、色鉛筆を使おうと思ったら、色鉛筆が消えちゃった。
どこ行ったんだと思ったら、その色鉛筆を忘れてしまった男の子の鞄の中に入っていたんです。
これは怒らないとと、放課後に二人を残して話をしようと思ったら「ごめんなさい!」って声が上がったんです。
誰から上がったか?
女の子から上がったんです。
「ごめんなさい、〇〇くん、色鉛筆貸してあげなかったから、色鉛筆取っちゃいたくなったんだよね。ごめんね!」って謝ったんですって。
そしたら、男の子も「僕もゴメンネ」とお互い謝ったんですって。
 
ついつい大人は「何で取ったの!?」と、僕だったら言っちゃいがちなんだけど、違うんですね。
取ったコイツが悪いじゃなくて、取らせるようなことをしちゃった私が悪いというピュアな、人に優しい気持ち。
心洗われるじゃないですか。
ついつい我々は自分以外のもののせいにして、「何でそんなことやったの!?」と怒りがちです。
人に矢印向けず、自分の何を変えたら良いのか?こう考えていく必要があるんじゃないでしょうか。
 
自分軸を持つというのは、人のせいにしない生き方であり、自分に問い質していくような、そんな生き方なんじゃないかなと思います。
 

5.香葉村まゆみ先生のラスト講演、一緒に参加しましょう\(^o^)/https://www.kabamuramayumi.com/archives/seminar/220326

そんな素敵なお話を教えて頂いた香葉村さんが講演活動を終了していくという事で、僕も朝、
衝撃的だったんです。
3/26を持って講演業を終了していくということです。
寂しいですけれど、次の門出と言うのもあります。
朝日ホールでされる予定とのことで、募集中ですが、残席わずかとのこと。
ぜひ、香葉村さんの話は泣けます。
本当に感動しますから、3/26の朝日ホール、URLを貼っておきます。
僕も少し遅れますが、一緒に参加して、自分を取り戻す時間を作って頂ければと思います。
 

6.おわりに

自分軸の作り方は、人のせいにしないで、本当は自分はどうしたいのか?ということに正直になる。
もちろん大人になるとある程度の忖度をしなければならないこと、世間体を気にしなければならないこともあると思いますから、このバランスという話もあるとは思います。
やはり、僕らは過度に人の目を気にしすぎている、場合によっては人のせいにばかりしている、そんな現実があると思いますから、ぜひ自分軸を見直してみてください
 
ぜひ、いいねとかコメントとか頂けたら嬉しいなと思います。
繰り返しになりますが、香葉村真弓先生の講演会、一緒に参加出来たら嬉しいなと思いますので、ぜひ、お願い致します。
 
ではみなさん、素敵な一日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

voicyも差し入れ=投げ銭できます♪

上記リンク等、各放送はコメントの下、チャンネルページは新着コメントの上に、

この放送((チャンネル)に「差し入れ」しませんか?

という文字の下に「差し入れする(携帯はWebkara差し入れする)」というオレンジのボタンから投げ銭可能☆

 

~~岡崎氏インフォメーション~~

 

◆YouTubeはじめました♪
https://m.youtube.com/channel/UCGk8kSUiSQpfR3OR7Zrwfxg

◆本当に使えるコミュニケーショントレーニングやってます♪
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー(毎月)

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO


◆前回書籍『好きを仕事にできる人の本当の考え方』

 

 


◆メルマガ発行中です(^^)
https://www.mag2.com/m/0001687960

ーーープロフィールーーー
最近の住所はclubhouseです。
著者や著名人が集まる朝活、
『朝カツ大盛り!』ってチャンネルやってます。

https://www.joinclubhouse.com/@okakattyan

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

朝カツ大盛り!!朝Liveチャンネル

 

倍速も出来るんで、オススメ

 

 

トピック☆

〇他人軸
〇自分軸
〇人に矢印を向けない
〇香葉村先生ラスト講演

 

耳が痛いですね。

会社員をしていると、多くの人と関わることになりますから、人に求めることがどうしても出てきてしまいます。

至急案件なのに内容不備とか。(笑)

ある程度余裕があればいいですが、立て込んでくると、矢印を人に向けたくなります。

が、私もミスがあります。

お互いさまでやっていきたいなぁと思います。

 

自分軸に関しては、もう少し突っ込んだお話もよくされていますので、そちらを思い出した方もいらっしゃると思います。

選択の基準??

となった方は、ちょうどそこのお話です。

実はこれ、何よりも先に必要なことだから、よくお話されるんです。

 

選択の基準は自分である。

これだけ頭にあるだけで、実は凄く変わります。

人は管理下いない。

これも大事なワードです。

決めるのはすべて自分自身。

そうすると、他人まで背負い込むのは傲慢なのかもしれない、と私は時に思います。

誰々のために、と言っている人は、上手くいっている時は良いけれど、上手くいかなくなった途端に誰々のせいで、に変わると言われます。

その典型的が離婚だとも言われています。

 

私は「誰かのために生きる」という歌も好きです。

♪それも悪くないね

ぜひ、プラスにだけ働かせて頂ければと思います。

おこがましくも、岡崎氏のために、迷惑にならない程度、互いの負担に感じない程度に、お力になれたらなと思ってはいます。

が、このブログも、私のためです。

先にあるように、ここは決してブラしてはいけないところです。

結構時間を取られますから、(主にお昼休憩全て費やして、朝もほぼ確実に作業しているので)これのせいで、とも言えるのです。

岡崎氏のため、誰かのため、になると危険です。

誰かが喜んでくれると良いなと思いますが、誰かが喜んでくれることが嬉しいという自分のためです。

誰かを喜ばせることが出来たら、自分がHAPPYですよね。

記念日の話を思い出しますね。探してください。(笑)

 

選択の基準は誰ですか?

本当は?

大事な言葉です。

 

 

以上