voicy148:SNSで伸びる人、伸びない人(ビジネス書作家のここだけの話 | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

 

 

10月24日分

 

1.公式LINE、よろしくお願いします♪

◆YouTubeはじめました♪
https://m.youtube.com/channel/UCGk8kSUiSQpfR3OR7Zrwfxg

◆本当に使えるコミュニケーショントレーニングやってます♪
◆北原照久先生のご自宅訪問セミナー
◆100%出版保証!全国出版オーディション

すべて

↓↓
公式LINE
https://lin.ee/30VHRjO

◆メルマガ発行中です(^^)
https://www.mag2.com/m/0001687960


最近の住所はclubhouseです。
著者や著名人が集まる朝活、
『朝カツ大盛り!』ってチャンネルやってます。

https://www.joinclubhouse.com/@okakattyan

まずはこくちですが、僕のYouTube、改めてちゃんとやりはじめました!

朝カツで毎日30分対談をしています。

それを切り抜いて、2~3分の見やすい形にまとめて出させてもらっております。

まだ始めたばかりなので、そんなに沢山あるわけではないですが、もしご興味ある方は凄い対談ということで、プロフィールにありますので、ご確認ください。

3分なので、気軽に見れると思います。

良ければ、登録もして頂けるととっても嬉しいです。

今日のテーマ

SNSで伸びる人、伸びない人

僕も伸びたSNSと伸びていないSNSがあるので、その辺を僕の中の整理も兼ねて、お話していきたいなと思います。

2.SNSのキッカケ

まず、僕のSNSストーリーなんですけれど、実はSNSがずっと嫌いでして、あまり頑張ってこなかったんです。

リアルの人の繋がりの方が良いと思ってやらずにいたんですが、どこからちゃんとFacebookとか、今だとインスタとかclubhouseなどのSNSに力を入れ始めたかと言うと、著者になってからなんです。

著者になる方って、最近は先に発信力があったりするんですけれど、僕はオンライン上の発信力はなく、リアルで人を集めた講演会などは成功していて、実績があるという所から出版に進んでいきました。

やっぱり、知らない人、お会いしたことがない人にまで届けていけるSNSって魅力的だよなと思ってはじめたのがFacebookです。

 

Facebookって何が良かったかと言うと、僕より高齢の方が多い。

そうすると、結構お金を持っている方が多い。

そうすると、僕の書籍が出たら応援してくださったりとか、上手く行きました。

最初はそんなきっかけで、著者になったんだから、SNSをちゃんとやろうみたいな感じで最初はFacebook。

それがどういう風に伸びて来たのか?そしてそれをどんな風に展開していいるのか?

そんなところが皆さんの参考になればというところで、Facebookの話からはじめていきましょう。

 

3.Facebook

Facebookをどう使うかというのは、人によって違うと思うんですが、僕はやった方が良いと思っている人です。

なぜかというと、凄く名刺代わりになるんです。

その人のパーソナリティーが解りやすく出るので、人と繋がるという面では、Facebookは名刺交換という感覚でやっています。

だから、最近は僕は名刺はあまり持ち歩かないんですけれど、Facebook交換しましょうと言うと、すぐFacebookでやり取りがはじまりますから、結構便利かなと思っております。

 

最初、Facebookで伸び悩んだんです。

何をしたかというと、投資系の人たちからいっぱい申請来るのを最初は全部承認したんです。

投資系の人たちって色んなところに友達申請しているので、意外と友達多いんです。

そうすると、共通の友人が増えていくんです。

共通の友人が多いと、ちゃんとしてるよねと勝手に思って、色々お友達になってくれる人がどんどん増えて行ったんです。

結果的に、3500人くらいまですぐに行ったんです。

たぶん数ヶ月で言ったと思うんですけれど、そこからはペースを落として、ちゃんと繋がりたい人と繋がろうと中身を精査して、5000人カンストまでは3年ぐらいかかってカンストしました。

 

Facebookって人の繋がりがしっかりしているので、人数が多いということよりも、YouTubeで何万人います、ということよりも、案外、コミュニケーション取っていると集客出来たり、本だしたら買ってくれる人も多い

人数の多さ、エンゲージメントより、信頼関係を作る方が良いと思います。

5000人まで行って、今どうしているかというと、誕生日の人を見て、誕生日の人で投稿とか積極的にやってるなと思う人はそのまま残して誕生日おめでとうございますって言って、1年以上投稿がないという方は申し訳ないんですけれど、外させてもらうみたいな感じで5000人の中身をどんどんどんどんとブラッシュアップしているという感じです。

 

Facebook投稿する時に僕が意識していることは、Facebookの外に出ていくリンクをつけると、Facebookさんからすると嫌なんです。

自分のところから他のところに行ってしまうわけですから、あんまりリンクをつけないようにして、基本的にはFacebookの中で留まってもらうようにというのを意識している。

あと、喜ばしい報告ってFacebookが良いんです。

誕生日迎えました!結婚しました!実は離婚して自由になりました!とか何でも良いんですけれど、そういう喜ばしい報告っていいねいいねってして、エンゲージ高まって見てもらえるようになります。

喜ばしい報告を積極的にみなさんのおかげです!と投稿すると、だんだん相手に表示される回数が増え、いいねされる回数が増え、だんだん自分のファンが増えていくという流れになっていけると思います。

Facebookは結構うまくいった方じゃないかなと思います。

 

4.継続

Facebookが育ってきたところで、次にやったのがYouTubeなんです。

1500人くらいまで一度作ったんですけれど、YouTubeで失敗したなと思ったのが、色んな人に「登録してね」とお願いして登録してもらった結果、あまりエンゲージが高くない人たちが1500人集まってしまったんです。

だから結果的にはあまり再生されないチャンネルになってしまいまして、伸び悩み、しかもYouTubeってむっちゃ手間がかかるんです。

一般論的に言うと、YouTubeって10分前後くらいの動画が一番見られるみたいなことを言われまして、僕も10分くらいの動画をいっぱい出していったのですが、これが何せ手間がムチャクチャかかるんです。

10分の動画をつくるのに、5時間6時間、撮影まで含めるともっとかかって、これはちょっと割りに合わんなぁと思って、結局止めちゃいました。

大事なポイントというのは、継続できないSNSの発信はシンドイぞってことなんです。

一番大事なのは、SNSに関しては継続です。

コツコツやることから逃げてしまったというダメな例なんですけれど、YouTubeは、バズったらいいなぁと思いながら頑張ったんですが、失敗しまして、無理してチャンネルを作るというのはうまくいかないんだなぁということをよく理解したという次第でございます。

 

5.SNSに情熱を持つ

もう1個、失敗例なんですけれど、僕はInstagram大失敗しているんです。

Instagramを個人アカウントでつくって好き勝手上げてまして、なんやかんやで1000以上行っていてありがたいなぁと思っていたんです。

ある時、業者さんと出会うことがありまして、「内だったら半年で岡崎さん10万フォロワーつくりますよ!」「そうですか、おいくらですか」「100万円です」みたいな感じだったんです。

100万は高いっちゃ高いんだけど、もしそれで10万人のフォロワーが出来て、情報発信のツールになるんだとしたら、僕的には結構安いんじゃないかなと思って100万入れたんです。

100万入れて、半年たった時に、いったいどれだけのフォロワーになっていたか!じゃじゃん!!

100人いない!ふざけんな!みたいな。あ、100人はいたのかなぁ?でも1000人は行ってなかったですね。

おいおいおい!って思って、何でそんなに全然なの?って思ったんです。

 

今振り返ってみたら当たり前で、完全に他力本願だったんです。

正確には他力本願って悪いことではないですけれど、今回は悪い意味で使いますけれど。

完全に他力本願できっとなんとかしてれるだろうと思って、僕もそんなに告知しなかったし、相手がいろいろやってくれるのを見守っていたんです。

そこでよく分かったこと。

SNSを伸ばすために大事なことは、やってる人がそこに情熱を持っているということが凄く大事だなと気づいたんです。

 

これ、絶対伸ばしていくぞ、自分にとってプラスになるぞ、みんなにとってプラスになるぞ!って信念があって情熱を燃やしていないと、例え業者を入れても伸びないんです。

楽して伸ばせるってところに、パックンチョ!みたいに行くと、お金だけ失うということになります。

ぜひ、お気をつけ頂ければと思います。

業者さんにもまだまだやり方があったかなとも思いますが、僕にも反省があって、もっと真剣に情熱持って取り組めば変わったのかもしれないなというのが振り返った反省です。

Instagramであれ、何であれ、ぜひ情熱持って取り組むということが大事なのかなと思います。

 

6.仲間と継続を楽しむ

最近僕が一番うまくいった例というのがclubhouseなんです。

clubhouseって音声メディアで直接話を聞いているリアルタイム。

だからフォロワーの数というのは増やしにくいメディアではあるんですけれども、一人一人フォローしてくれている方との信頼関係の質が非常に高い

また、変な話、セミナーとかやると一番来てくれます。

以前、武田早雲さんが日本橋の三越で個展をやっていたんですけれど、そこに一番来てくれたのはclubhouseでしたと仰っていました。

clubhouseの集客力、発信に対する聞いた人との信頼関係というんでしょうか、この辺は非常に高いなと思います。

 

(clubhouseは)僕はちょっと遅れて入った組なんです。

芸能人の方とかがワーッと入って、そこの後から入って、一番最初に一気に100万人まで利用者が増えて話題になっていました。

Facebookでも100万人利用に行くのに5年ぐらいかかっているんです、日本でも。

ワーッと盛り上がっているのを横目で見ながら、僕も2/4くらいに初めて見たんです。

 

そこで、最初何をやったかというと、仲間探ししたんです。

Facebookが幸い伸びていましたから、Facebookで誰か一緒に朝活やりませんか?と。

定期的にやることと、情熱を持ってやることが大事だってわかってたので、一人でやったら続かないと思ったから、仲間の募集をしたんです。

これが凄く大事です。

一人でやらないってことです。

特に、一緒にやるとお互いにフォローしてくださる方が増えるので、お互いにメリットがあるから、お金を出さなくてもやってくれる人って結構いるんです。

それで、名乗りを上げてくださった方がいて、毎朝7:55~スタートしました。

 

実はこの55分というのが味噌で、会社員の方が出勤をしている時間にわざと被せている。

聞きながら行けるでしょというのが一つ。

9時を回って、一応10時までやるんですが、これは昼に自由が利く人たちの時間なんです。

つまり、人の入れ替えがあるので、フォローして頂ける幅が広い時間帯だと思っているんです。

なので、7:55という時間を取って始めた。

 

そして、継続していくと、どんどんどんどん人が集まってきたんです。

どんどんどんどんと人が集まってきた結果、同じ時間帯で結構有名な配信roomという形になって、結果的には皆がそれ自分も司会進行したい、みたいな感じで、お互いに支え合ってroomができた。

今は23000人くらいの方から僕はフォロー頂き、clubhouseの中では大きいアカウントになりましt。

仲間を見つけて、定期配信をして、自分が楽しみながらが大事ですけれど、継続していくということが凄い大事なポイントになっていくんじゃないかなと思います。

 

7.失敗経験と意見を取り入れる

そして最後に、色んな失敗を踏まえまして、改めてYouTubeに再チャレンジということで初めてみました。

今まで違うのが何かと言うと、仲間を見つけてやるということに関して、ガッチリとした仲間が見つかったんです。

 

ひろゆきさんの動画でなるほどなと思ったのがあるんですけれど、ひろゆきさんが自分の切り抜き動画をやっている方で、上手くいっている方と上手く行っていない方を分析して、こんな話をしていたんです。

僕の切り抜き動画で上手く行っている人は、短い動画をいっぱい上げている人です。

そもそも、フォロワーや見てくださる方が少ないのに、長い動画にしたら、なおのこと見ないでしょう。

それではアカウントは育たないです。だから、短い動画の切り抜きをいっぱい出して見てもらって、たまに長いのを出すくらいがいいんじゃないですかね。

と話しているのがピンと来まして、ちょうどFacebookも育てていて、朝7時からFacebookの朝カツの配信をしていますから、これを切り抜き動画にしてやったら、これは見て頂けるんじゃなかろうかと思いまして、今回、YouTube再チャレンジということで始めた訳なんです。

 

毎日やっていると、だんだんと再生してくれたりとか、フォローしてくださる数がちょこちょこと増えているんです。

継続って大事だなと改めて思っています。

 

なので、これがこの戦略が上手く行くかどうかはこうご期待!というところなんですが、過去の失敗を踏まえて、次こそは、YouTubeを上手くさせて行くぞ!と目論んでます。

何が言いたいか、ぜひ、フォローの方、お願いいたします(笑)

 

8.まとめ

岡崎かつひろがどういう風に取り組んできたのか、失敗した話、成功した話、両方踏まえてこれからどうしていくかの話、させて頂きました。

参考になりましたでしょうか?

もしよろしければ、コメントとかいいね頂けたらとっても嬉しいので、お願いいたします。

 

また、差し入れ入れて頂いた方、本当にありがとうございます。

心から感謝です。

そうやって、金額の話ではなくて、お金出してでも聞いてくれる人がいるって幸せだなぁと思って、非常に頑張れております。

無理にしなくても良いです。入れて頂いたら嬉しいですけれど。

これからも頑張りますので、お願いいたします。

 

ということで、良い日曜日をお過ごしください。

ありがとうございました。

 

voicyも差し入れ=投げ銭できます♪

上記リンク等、各放送はコメントの下、チャンネルページは新着コメントの上に、

この放送((チャンネル)に「差し入れ」しませんか?

という文字の下に「差し入れする(携帯はWebkara差し入れする)」というオレンジのボタンから投げ銭可能☆

 

 

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります♪

 

 

さて☆

SNSのキッカケ
Facebook
継続
SNSに情熱を持つ
仲間と継続を楽しむ
失敗経験と意見を取り入れる

 

最初に1つだけ。

7:55~のポイントもう1つ、8:00~でないこと。

これって、実は凄くポイントだと思う。

55分の方が調節するんだよ、みんな。

時間ピッタリって、あと少し時間あるなぁって思う事ないですか?

そんな時はタイミング良くすぐに入れる。

逆に、時間は覚えていたけど、ピッタリ過ぎちゃった!ってないですか?

そうすると、色んなroomが同時に立ち上がっているんです。

目移りもしやすい。

その点、7:55~だと、入るのが中途半端だったり、終わりかけのroomも多い。

しかも7:55~はだいたいアイスブレイクなので、ちょっと遅れた人も入りやすい。

旨いなぁと思って、私も5分早めてみたけれど、これって30分だとあまり効果がないと気づきました(笑)

 

それぐらいかな。大事なところは本文のみで大丈夫。

 

なので、ここからまた呟きです。

 

この、仲間を見つけるっていうのが、私のたかーいたかーい壁です。

10年以上あがいてるけれど、どうにも動けず。

これは情熱がないからだなと思っております。

いっぱいいっぱい、実現してみたいことがあるんだけど、どれもこれも滑ってしまって、コワがってしまって、ちょっと勇気出して繋がったものもあるんだけれど、どこか人を信じていない自分がいます。

 

だいたい、人の周期は数ヶ月です。

テレビドラマって良くできてるなって思いました。

人は数ヶ月で飽きる、というのが、毎日roomをしていてよくわかりました。

私が魅力ないのが一番の原因なんですが(笑)

同じことをしていても、数ヶ月で飽きるのが人。

そこに創意工夫ができているものだけが生き残ることができるのだと思いました。

 

よく飲食店の話の時に出てきていました。

常連のお店はありますか?

では、月に何回通っているでしょうか?

せいぜい月に数回、週一回でもかなりの常連だと思います。

ほぼ毎日、という人も、私の好きなお店にはいましたが、やはり人の環境は変わります。

自分が発信していく場合、創意工夫がないと続きません。

もしくは、私のように、常にあって、常に新しい人が入れるroomだと、もしかしたら続くのかもしれません。

誰でも入りやすいroom。これは私の一番最初に念頭に置きたいと思ったところでした。

 

そろそろ、統計取ってしっかりと記録後悔もしていきたいなと思っています。

やりたいことだらけ。

手を出し過ぎ。

時間を取るのが面倒臭がり。

このブログも、だいたい1時間くらいかかるんです。

時間を確保し続けられるだけの情熱が持てることを発信すること。

そうなると、私、情熱ないなぁ、他のブログ。

やりたいなぁ、くらいで、時間を取るのが面倒になっている。

いや、決めたらいいんだけど。

ウダウダくんです。

あとほんのちょっとだけ頑張ろう。

そんな思いで、今月はほんのちょっと別のブログも頑張ってみたいと思います。

出版オーディション、今月までだしね!

うん、誰にも応援されないって言ってる私は、私が動いていないという、100万払ったのと同じ状態だと気づきました。

あ、実際のセミナーもそうだ、100万払って動いていないっていうね。

そりゃ何も得られないわ。

でも、優先順位がこっちが先。出版オーディションは今月までだし。

でも、動かないと身にならないし、時間もないし。

でもがいっぱい(笑)

全部やりたい。でも、情熱は薄いなぁ。

やれるだけやるだけ。

ほんのちょっと、仕事もしないし、がんばります。

(頑張りますは・・・)

 

SNS、楽しいですか?

 

 

以上