voicy61:お金が集まる人、お金が離れる人(ビジネス書作家のここだけの話 | ☆学びの輪を広げよう☆

☆学びの輪を広げよう☆

岡崎氏関連がメインとなっています。voisy以外はさて☆から読んでください♪

自分の振り返りにとても便利なので( ^ω^ )
こちらは真面目思考なものを上げます☆
よろしくです(^^)/

このブログは、voicyの「ビジネス書作家(岡崎かつひろ氏)のここだけの話」を文字化してお届けしています☆

タイトルは、クラハ(clubhouse)でのその日のテーマとなっており、内容はクラハでのお話を抜粋したものです。

クラハではだいたい2時間お話されている色んな方のお話の中から岡崎氏がピックアップしてお話してくださっています♪

※色々な方の意見を、岡崎氏なりにまとめていらっしゃいます☆

 

7月8日分

お金が集まる人、お金が離れる人

最近の朝活、350人前後くらい集まるんですが、この日は500人ぐらい集まって頂きました。感謝です。
お金って普遍的ですし、誰にとっても考えるべきテーマなんじゃないかなと思います。
日本人って、お金=いやらしいみたいな、あんまり話しちゃいけないものみたいなトーンありますけど、ちゃんとお金についても学ぶということも大事だということが一般になってる(から人が集まった)んじゃないでしょうか。
 

お金が集まる人の特徴

最近はお金が集まる人が変わってきている。
一昔前、昭和なバブリーな頃は、分かりやすい欲望にワーッとお金が集まったわけです。
いわゆるヒルズ族みたいな人がお金を集めてた。
うわー、いいな、あんな生活したいなぁ。
ジュリアナ東京とかありましたけれど、みんながワラワラと集まって楽しい。基本、楽しい所にお金は集まる
楽しさの対象があーゆう派手はでしい時は、いかに欲望を満たしていくか。これがお金を集めるためのテーマだったと思います。
 
今はどうかというと、あまり派手はでしいところに魅力を感じる人が減っているのかなという印象ですね。
むしろ、個人の自己実現とか、クラウドファンディングでお金が集まるのって、こういうことやります、世の中のためにこういうことやりたいんですって言うと、それって素敵だよね、というところにお金を払ってくれる
プロセスエコノミーってありますけれど、成果物に対してお金を払う。それは今までの当たり前だった。
その作る過程から、参加型でお金を出していくようなモデルも増えてきている。
自己実現、アートを含めた表現、そういう表現いいねとか頑張ってるねとお金が集まったりとか、ワクワクとか、こうやったら面白そうだぞ、皆で楽しいことやろうぜとか。麦藁のルフィじゃないですが、冒険だ!っていうのが結構お金が集まりますね。そんな傾向があるんじゃないかなと思います。
 
ワクワクしてること、楽しいこと、昔から、古今東西お金が集まった。
以前はわかりやすい欲望だったところから、個人の自己実現と言う身近なところにシフトしているように思います。
 
どちらにせよ、ケインズの理論。お金を回さないと集まらない。貯めこむだけだとお金は入ってきません。
ですから、お金が集まる人の1つの特徴には、お金の使い方が上手い
みんながワクワクするところに自分も使うし、僕もよくあるんですけれど、このセミナー面白そうと行って面白かったですねと言っていると、岡崎さんのところも面白そうですね、ちょっと行ってみます。と、新しい出会いからお金が生み出されていく。
そんな現実もありますので、ワクワクすることや楽しいことにお金を使うというのも必要なんじゃないでしょうか。
 
あとは、どうせ使うなら、生きたお金、人を活かすお金を使うということも意識して頂くと良いですね。
自分の欲望だけ満たしていると、さっきの冒頭の話、一昔前のお金の使い方で、あまり付かれない。人気がなければ恐らくお金も集まらないと思います。だから、人のためになるだろうか、世の中のためになることは何だろうかと100%でなくても良い。でも、全体の5%とか10%くらい、そんなこと(誰かのため)を意識して使ってみるというのは良いと思います。
 
あとは、口より行動で示す。口ばっかりで全然動いてないじゃないか、お前は。というと、全然お金が集まらないんじゃないかなと思います。
動き出した時、期待値でお金が集まるんですね。岡崎さんのやること面白そうだな、〇〇さんのやること面白そうだなという期待でお金が集まりだす。
その後、気を付けないと欲が出てくるんですね。本当に気を付けないといけないと思います。
健全な欲を持つことは良いんですけど、過去の欲になってしまう。もっともっと欲しい、もっとお金を集めるにはどうしたら良いだろうか、自分さえ儲かれば良いんじゃなかろうかと、そんなことを考えだしますと、お金を出してくれている人の期待値を提供しているサービスが下回ってしまう。
そうしますと、当然ですけれども、期待値よりも低いサービス提供に対してお金を出そうとは思わないので、お金が今度は離れていく。
期待値でお金が集まり、その後、欲でお金が集まり、今度は期待値を裏切ることでお金が離れてしまうということを、ちゃんと押さえておいて、自分が提供するサービスは、期待値以下になっていないだろうかということを、いつも良い意味で敏感になっている必要があるんじゃないかと思います。
 

お金が離れる人

お金に対して下品な人。扱い方が悪い、ポンポン投げるとか、下品ですよね。くちゃくちゃにしてるとか。
やっぱりお金に対して誠実だし、上品な人の方が良いんじゃないですか。下品な人は離れると思います。
 
あと、1円単位で割り勘する人。いるのかなぁ?今。でも、キャッシュレスの時代になって、1円単位の割り勘でもストレスかからなくなっている気がする。だから、時代も変わっている気もしますが、でも1円単位ってコスイ感じしますよね。いいじゃん、ちょっと多くても少なくてもって言うのがお互いに出来てた方が良いような気がします。個人的には、幹事やってくれている人には黒字になって欲しいですけれどね。色々、労力かけて人に声かけて、それで赤字じゃかわいそうですからね。僕なんか「幹事さん、ちゃんと黒字になってる?僕ちょっと多めに出すよ」って自分から言うようにしています。
 
独立した人にありがちなのが、会社でお金がワーッと集まった時に、会社の力と自分の力を勘違いしてしまうケース。これもうまくいかない。
会社という土俵があって上手くいったのに、全部自分の力だぜって思ってしまうと、大きな勘違いになってしまって、お金が離れるんじゃないかなと思います。
 
健康ってお金で買えないじゃないですか。人からの愛もお金で買えない。尊敬もお金で買えない。立場は買えるかもしれないけれど。
そんなふうに、お金で買えないものがあるということも知っておくことも大事だと思います。
そうでないと、お金で全部いけるぜ!って傲慢になって、それによって人も離れるし、お金も離れるということもあると思います。
 
 

お金の集まる人はちゃんと投資に使う

金融資産だけでなく、自分の学びにも投資するし、社会的価値を上げることにもお金を使う。
そういうものって100%の補償はない。100%の補償はないところにお金を投資していくから、お金が増えて生きます。
絶対、お金が増えますよ、みたな嘘投資いっぱいあるんですが、そういうのに騙されないでください。100%の投資先は残念ながらありません。あるとしたら、自分だけです。自分の成長だけは裏切らないので、そういったところに投資していきましょう
 
お金の本質、お金は人に貢献した時に生まれる
人に貢献する時、近しい人からもらうと、どちらかというと嫌がられる傾向があります。
距離がある人から貰うと、喜んでもらえる。
といいうことは、社会に広く貢献すると、より貰える。
より広く、色んな人、他人様に提供していこうと思ったら、村よりも町、町よりも都市の方が人が集まっています。
人が集まっているから、自分の友人以外にもサービス提供できるので、喜ばれてお金が集まる。
そんな図式があると思いますから、ぜひ、人が集まるところに勝負をしかける、そんなことも考えてみてはいかがでしょうか。
 
今の時代はデジタルマーケット時代ですね。僕も頑張っていこうと思います。
 
ぜひ、コメントとか、いいねとか頂けますと、僕も頑張れます。もしよろしければ、押してあげてください。
それでは、良い一日をお過ごしください。

今日もありがとうございました。良い一日を。

 

 

 

 

 

~みーきのつぶやき~

voicyのハートマーク、いいねは、アプリ上にあります☆

アプリはもう少し後でという方はTwitterで、上記のところにいいねしましょ♪

岡崎かつひろ(実業家、講演家)さん (@zakihalz) / Twitter

 

 

 

 

さて☆

これは、前回のさて☆に書いてしまいましたね(笑)

偉そうに書いてましたが、実はほとんど自分のためにしか使っていない。。

関わった人と会う時は、その方へ何かしか気持ちを伝えたいと背伸びしましたが。

その時に、もっとお金が欲しいなぁと思いました。

現在、クラハを通じて色んな方々にお会いできていますが、実際に現地にお会いしに行く際に、もっとお金を落とせる自分になりたいなぁと思いました。

八丈島好きと言っていますが、八丈にもあまりお金を落とせていません。

今は、自分自身で稼げる方法を見つけたいと思います。

私にも、貢献できる、自分で回せるものがあると信じて、保証はまったくないものに大金を注ぎ込みます(笑)

自立、できるかなぁ。

会社員は本当、合わないんだよね。惰性は、できるけどさ。

 

ふと思ったけれど、お金を使う先に、家族っていうのも良いんじゃないかなと思います。

一緒に暮らしている家族はもちろん、育ててもらった人ですね。

お金を入れるんじゃなくて、使う。

よく親孝行してなくて後悔って聞くけど、定例行事にしてしまえば、後悔はこれっぽっちもありません。

顔を見せに行くこともそうだけど、実家に行ったら全て私が払うし、何かの際は積極的にお金を出しています。

カードも親名義で私の口座から引き落としのものを渡しています。

これは、岡崎氏に見習ったところもあります。岡崎氏のように、全てを賄えるわけではありませんが。。

正直に言うと、貯金も手元の現金もなかった時期に葬儀が重なり、カード限度額の関係で仏壇と飲食代になっちゃったりもしています。

さすがの私も焦りました。。手元に数万あると思っていたのがなかったので。。

スタートが貯金も手元もゼロだったくせに、今年(つい最近さらに過去最高額決済したし)、とんでもなく使ってるな(笑)

私の使い方は非常に危険ですが、親への使い方は皆やればいいいのにと思っています。

私は家事全般できないので、実家に帰ってもほとんどやりません。

やるべきだと思っていましたが、母は家族のために働くのが好きな人だったので、そこを尊重する方が良いと判断しました。

でも、茶碗洗いや洗濯物があれば、畳んでおきます。

よく、実家で休むって人がいるけれど、親御さんが休める場所はあるんですかね?

私は、自分が親の精神安定剤だと思っているので、顔を見せて誠意を見せているつもりですが、休むためだけに子どもが帰ってきたら、私が親だったら、面倒だから長期で来るなって思いますね。

ほんのちょっと、気を付けて親に誠意を見せていると、よく聞く、先祖を大事にって部分にも繋がるんじゃないかなぁなんて思ってます。

というか、お墓参り全くしていないので、思いたい(笑)

今年は鳥居をくぐれませんが、来年は神社もちょいちょい行こうかなとか思っています。。

 

どんな使い方をしているか、私も改めて使い先を考えながら、お金を出したいと思います。

そして、クラハも岡崎氏の言葉も、「行動」というワードが耳に刺さる。

うん、でも、もう少し。

もう少しもう少しって、いつ行動するの?

焦る自分がいますが、納得のいく道に進みたいです。

 

余談ですが、失敗して良かったですねって言ったら、失敗って言葉に過剰反応している方がいらっしゃいました。

失敗は良いこと、というベースが出来つつある私に、失敗はいけないものというイメージの強い世の中だったというのを、その時思いました。

岡崎氏にどんどん失敗していきましょう!と沢山聞いていたので、世の中の認識と違う部分には気をつけなきゃと思いました。

 

お金に関しては見極めが必要ですが、死ぬわけでなし。

私のようにギリギリをいつも行くような使い方はオススメしませんが、失敗しても死なないって想えば、お金を使うのも怖くなくなるんじゃないかなと思いました。

高い勉強代を、私はいくつも払っています(笑)

それでも、良い勉強です。お金を使う事への抵抗は、ほとんどありません。

でも、基本ドケチですので、上記の1円単位は、私が受け取る側の場合はなるべく返します。

出す時は出すけど、出さない時は全く出さない。

クラファンも、とある方は、一瞬でも直接関わって言葉を交わしたので、お金を出しました。

沢山の人に応援されたその方は、私のことなど覚えていないかもしれませんが、想いだけはあったので、そのまま頑張って欲しいなと思います。

正直、私は使えない投資だったので、友人にプレゼントする予定ですが、あれってどうなってるんだろう?まあいいや。

これも、直接関わることがなかったら、おそらく出しませんでした。

基本、理念と行動とこれからが見えないと、某NPOのようにお金を出すところまで行きません。

本当に正直に言うと、「想い」がなければ物事はスタートしないんです。

「想い」は誰にでもあって、その想いをきちんと伝えた上で、どうやって運営、継続していくか。

これについては、いくつか前に書いたので、割愛しますが、私自身、運営、継続が見えないことが行動できない理由でもあるんです。

仕事、ビジネスとしてやる以上、想いだけでは回りません。

お金を集めてホテルをつくっても、それをきちんと運営、継続できる道が見えないと、お金は出したくありません。

想いなく、何かをはじめる人なんて皆無なんです。

事業としてやっていくなら、運営、継続まで示さないと。

これが、コワイところですね。

クラファンで想いだけでスタートして、継続まで想いを継続できるか。

色んな人の想いを背負っている分、プレッシャーは通常の比でないはずです。

そこまで考えている人がどれだけいるんだろう。

気軽に起業できる世の中になった分、勢いや想いのみで飛び込む人が増えそうで、ちょっとコワイ。

それも勉強の時代なのかな。

破産しない範囲で考えてみると良いかもですね。

 

以上