■対談■2007日本代表総括~裏SoccerCast~ part3 | picture of player

■対談■2007日本代表総括~裏SoccerCast~ part3

part1part2 に続き、間髪入れずにpart3どうぞ!
今回は「中村俊輔不要論」、「五輪代表」、「4バックと3バック」の3本です!
カツオ!宿題やったの!


■対談■2007日本代表総括~裏SoccerCast~ part3


□ 中村俊輔不要論

hume の発言 :
さてさて

hume の発言 :
時間も押していることですし

hume の発言 :
つづきが無いなら先行きましょう

タカク の発言 :
まあ、オチもついたので。笑

タカク の発言 :
何か意見のある方いますかー(学級会風)

hume の発言 :
シーン

タカク の発言 :
じゃあ、次行きましょう。笑

タカク の発言 :
えーっと、次は今までの議論を踏まえて、もっと根本的なところです。

タカク の発言 :
「中村俊輔は必要か否か」

タカク の発言 :
まあネットでも賛否両論のこのトピックですが、みなさんどう思います?

タカク の発言 :
単純に必要か、そうでないか、でとりあえず答えてみてください。

岡山 の発言 :
僕はいらないと思ってます

hume の発言 :
いまのままなら必要ない。

タカク の発言 :
酩酊さんとMHzさんは?

MHz の発言 :
いらないかなーバレーみたいに選手交代があれば、FKキッカーとしてry

酩酊 の発言 :
そうですね。オプションにはなりますが、スタメンだと不要かと

タカク の発言 :
僕も必ずしも中村俊輔である必要はないと思っています。

タカク の発言 :
全員いらない。笑

岡山 の発言 :
見事に一致 笑

タカク の発言 :
こんなにいらないって言われる10番はライー以来かも。笑

hume の発言 :
ただ人は成長するものですから。

酩酊 の発言 :
僕もhumeさんと同じで「いまのままなら」っていうのが前提なんですが

酩酊 の発言 :
ただ、成長するかと言われると疑わしい、と

hume の発言 :
プレースタイルが変化してくれれば一番望ましいことですね。

タカク の発言 :
そうですね。予想通りというか、予想以上にというか、適応が遅いですよね。

タカク の発言 :
なんか彼を見てると安易に「テクニシャンを走らせるほうが簡単」っていうライターの言うことがどんどん疑わしくなってくる。笑

酩酊 の発言 :
それなりに頑張ってるとは思いますが

hume の発言 :
彼は旧態然なサッカーの象徴として扱われやすいですからね。
 
hume の発言 :
オシムのことだから「今のままでいいよ」といいつつ干す準備してそうです(笑)

酩酊 の発言 :
いやー、そこまで悪いやつじゃないですよ。笑

タカク の発言 :
なんかもうhumeさんの目から見たらオシムは孔明クラスですよね。笑

hume の発言 :
まぁ、これは冗談ですけど。

hume の発言 :
変わらなければ干すことに躊躇はしないでしょうね。

MHz の発言 :
なんかもう結論出ちゃいましたね。。

hume の発言 :
次行きますか。

MHz の発言 :
あ、ひとついいですか

MHz の発言 :
サントスというか、左SBが今後どうなっていくかっていうのを聞きたいなと

タカク の発言 :
俊輔関係ねえ 笑

hume の発言 :
でも良いとこついてきますね。

MHz の発言 :
今野とか阿部とか駒野とか、右利きの人ばっか爺ちゃん使うんで

タカク の発言 :
単純に左利きでロクなのがいない。

hume の発言 :
私は磐田の上田に期待してます。

hume の発言 :
左利きで運動量豊富、高度なキック技術を備えています。

岡山 の発言 :
上田はボランチじゃないですか?

MHz の発言 :
え、上田ってボランチry

hume の発言 :
今年は左SBでガンガン出てましたよ。

タカク の発言 :
後は守備ですか。

hume の発言 :
そうです。

岡山 の発言 :
そうなんですか。それはすいません。

hume の発言 :
上田なら中村憲のバックアッパーとしても計算できますし。

hume の発言 :
一石二鳥でしょう。

MHz の発言 :
同じく、すいませんでした。なら、反町もロンゲじゃない本田のところで使えばいいですのにね

タカク の発言 :
それは言っちゃ(略)

酩酊 の発言 :
そうですよね。ちっともA代表と連携がとれてない…

酩酊 の発言 :
それどころじゃないんでしょうが

hume の発言 :
反町に誰をどこで使えとか言ったらキリが・・・


□ 五輪代表


タカク の発言 :
じゃあ、俊輔不要論はもう終わりにして(笑)、五輪の話でもしますか?

酩酊 の発言 :
それも一言で終わってしまいそうな…

MHz の発言 :
たとえば、一言で表すとすると?

hume の発言 :
テクニシャン集めてフィジカルなサッカーするんじゃないよ馬鹿。

hume の発言 :
以上です。

タカク の発言 :
すごい的確。笑

岡山 の発言 :
ですね。的確

タカク の発言 :
ほんとにこれ以上何もないなあ。

酩酊 の発言 :
まあ、僕は若干同情的なんですが

タカク の発言 :
確かに難しい立場ではあると思いますけどね、反町さんは。

hume の発言 :
おそらくオシムに「数年後をにらんで選手選べ」って言われて

hume の発言 :
数年後→才能ある選手を鍛える→超絶テクニシャン鍛える→もやしっ子走れ→走れっかボケ

hume の発言 :
となってるかも(笑)

MHz の発言 :
あぁ、結婚した梶山の顔が思い浮かんできた・・

酩酊 の発言 :
彼は体力ないですしね

酩酊 の発言 :
本田圭もどっかで「キック馬鹿一代」と言われてますし

タカク の発言 :
ただ、このまま行ったらそれはそれで妙なチームだとも思うんですよね。

タカク の発言 :
現状、やってて誰も楽しそうじゃないし。笑

hume の発言 :
あのテクニック偏重な選手選考ってなんなんでしょう?

hume の発言 :
なんか邪推しかできないんですけど。

酩酊 の発言 :
そこがオシムチョイスだとは思えない点なんですが

タカク の発言 :
うーん、普通だったらカレンとか増田とか使いそうな感じなんですけどね、オシムチョイスだと。

酩酊 の発言 :
それこそ上田とか左SBで教育すべきでしょうし

酩酊 の発言 :
柏木あたりは理解できますけど

タカク の発言 :
あれなんですかね、「エクストラキッカー候補を千尋の谷に突き落として・・・」みたいな教育なんですかね。

hume の発言 :
確かにテクニシャンを走れるよう訓練するほうが、走れる選手にテクニック仕込むより簡単というのが一般論には違いないんですけど。

タカク の発言 :
それほんとなんですかねえ。

hume の発言 :
オシムの言うとおり、走らん選手は本当に走らんですからね。

酩酊 の発言 :
梶山なんかはどうやっても走ってくれなさそうですが

タカク の発言 :
うーん。自分のとこでも書いたんですけど、走るって大変なんですよ、まじで。

酩酊 の発言 :
あと一般論が正しいとしても、代表での訓練がどれだけ効くのかも疑問

タカク の発言 :
時間的な制約もありますしね。

hume の発言 :
だから「数年後を見ろ」と言われて自縄自縛になっているのかも。

hume の発言 :
根拠薄な仮説ですけどね。

タカク の発言 :
単純に「わけがわからなくなってる」って可能性もありそうですね。

MHz の発言 :
反町がですか?

タカク の発言 :
ええ。いろんな板ばさみに陥ると人間案外もろいですから。

タカク の発言 :
毛も抜けてるし。笑

岡山 の発言 :
結果だせないとつらいですよね。

タカク の発言 :
そうですよねえ。

タカク の発言 :
なんか暗澹とした気持ちになってきたんで、話題変えましょうか。笑


□ 4バックと3バック


hume の発言 :
次行きましょう

タカク の発言 :
じゃあ、4バックと3バック行きますか!

タカク の発言 :
えーっと、今年のペルー戦(ですよね?)から3バックマンマークから4バックに変えたわけですが。

タカク の発言 :
その功罪。あるいは変えた理由なんかを。

タカク の発言 :
まあ、一番の理由は「押し込まれるから」っていうのでしょうけど。

酩酊 の発言 :
去年も何回か使われてますけど

タカク の発言 :
あ、そうでしたっけ。

酩酊 の発言 :
最初の3試合はそうですかね

酩酊 の発言 :
押し込まれるってのと、俊輔使うってのがあったと思いますが

タカク の発言 :
そうですね。それもでかいですよね。

タカク の発言 :
どっちが理想としてやりたいんですかね、オシムは。

酩酊 の発言 :
オシムは「2バック」の方が攻撃的で日本に合っている、みたいなことを言ってますが…

タカク の発言 :
一枚をどこに余らせるか、っていう思想の問題なんですかね。

タカク の発言 :
最終ラインに余らせるか、それとも俊輔的に余らせるか、っていう。

タカク の発言 :
humeさんはどう考えます?

hume の発言 :
余らせる、余らせないってことに関しては2つの考え方があります。

hume の発言 :
まず最終ラインを余らせる場合、ひとつは守備側が数的優位をつくるために余らせるという考え方と、もうひとつは攻撃に転じた際にビルドアップで数的優位をつくるためにあまらせるという考え方があります。

タカク の発言 :
ふむふむ。そうですね。千葉のストヤノフがそんなんでした。

hume の発言 :
たとえばこちらが3バックだった場合に相手が2トップだったならばボールを奪った瞬間に攻撃側が3対2と数的優位になるわけです。

タカク の発言 :
ですね。ただ、弊害もありますよね。

hume の発言 :
ただこれだと中盤より前で数的不利に陥ってしまいます。

タカク の発言 :
それをどう解消するか、っていう問題ですよね。

hume の発言 :
守備面では必然的にボールを奪い返す位置が低くなり、攻撃面ではダイレクトプレーの威力が低下します。

hume の発言 :
まぁ、これは全員守備・全員攻撃が徹底されているという前提なので、実戦ではこのとおりになかなかなりませんけど。

hume の発言 :
ダイレクトプレーを重視するならば、最終ラインを余らせるのはあまりよい選択ではありません。

酩酊 の発言 :
それはなぜ?

hume の発言 :
最終ラインで余らなければ他の場所が均衡状態になります。

hume の発言 :
たとえば2CBに対して2トップで対応した場合、ボールを失った瞬間、すぐさま均衡状態でプレスを掛けにいけます。

hume の発言 :
細かく繋ぐ気が無ければ、最終ラインでの数的優位よりも前線で数的不利に陥らないことが重要となるわけです。

hume の発言 :
これについても日本では攻守ともにサボる選手がいるので純理論的な話ですけど。

酩酊 の発言 :
なるほど。理論的な話ですか

hume の発言 :
誰か一人が守備をサボれば見た目2対2でも実質1対2になってしまうんですから。

酩酊 の発言 :
ただ千葉は3バックでダイレクトプレーではなかったですか?

hume の発言 :
それは千葉の選手たちの攻めあがるスピードにディフェンス側がついて来れないからですよ。

タカク の発言 :
多かったですね、ダイレクトは。

タカク の発言 :
ただ、それ以上に押し込まれることが相当ありましたけど。笑

hume の発言 :
千葉並に勤勉なチームが相手だったならば話は変わってくるでしょ。

hume の発言 :
同程度の戦力で全員守備・全員攻撃が徹底されているという前提条件のもとの話なので実例だされても困りますよ。

酩酊 の発言 :
すみません。理論的な話でしたね。

酩酊 の発言 :
それで現実のオシム・ジャパンの話になるわけですが

タカク の発言 :
4バックで大丈夫?って心配はありますよね。

酩酊 の発言 :
あと気になるのは、あれを普通のゾーンディフェンスと考えていいのかどうか

酩酊 の発言 :
サイドでの守備でボールサイドのSBの位置が非常に高い事があるんですよね

タカク の発言 :
実質2バックってやつですか?

hume の発言 :
アジアカップに関してはラインディフェンスではないですけど、ゾーンディフェンスというのは間違いなかったですよ。

酩酊 の発言 :
最近のエジプト戦の印象が強いんですが

酩酊 の発言 :
加地や駒野が状況に応じてハーフウェーラインを超えてチェックに行ってる

タカク の発言 :
確かにそれって他の普通のチームだと考えづらいことですよね。

タカク の発言 :
あんまり見ない。

酩酊 の発言 :
裏はCBがカバーしたり、ボランチが守ったり

hume の発言 :
スライドしてましたね。

hume の発言 :
ただゾーンかどうかと言われたらゾーンでしたよ。

酩酊 の発言 :
ゾーンだけど、状況に応じて器用にやってます、ということですかね?

タカク の発言 :
まあ完璧なゾーンってのをやってるチームが現実にあるのかどうかって話もありますけどね。笑

hume の発言 :
単にボランチがDFラインのカバーに入ってただけですから。

タカク の発言 :
うーん、これからも基本はこのゾーン4バックなんですかね?

酩酊 の発言 :
そもそも4バックにしたのが俊輔のためなら、彼を使わないとなると4バックの必然性もなくなりますが

タカク の発言 :
あとは押し込まれるのをどう考えるか、ですよね。

酩酊 の発言 :
ただ3バックだと押し込まれる、っていうのもよく分からないんですが

タカク の発言 :
うーんと、3バックだから、っていうよりは、マンマークだと押し込まれるんです。

タカク の発言 :
相手が上がる→それに合わせて味方が下がる→押し上げるのが難しい

タカク の発言 :
特に相手のDFが攻撃参加してくると顕著ですね。

酩酊 の発言 :
それは3-4-1-2だとSBへのチェックがきちんとしてないことが多いから?

タカク の発言 :
千葉の場合はそれが多かったです。あと、相手が3-4-1-2だと、リベロとかが上がってくると、そのまま十戒のように上がられっぱなし。

酩酊 の発言 :
シジクレイとかがフリーで上がってくる事がありましたよね

タカク の発言 :
磐田の3バックとかにもよくやられてましたね。

タカク の発言 :
と、なんかよくわからん話になってきちゃいましたね。笑

hume の発言 :
押し込まれるのは最終ラインで余ってるからってのが一番単純な結論なんじゃないですか。

hume の発言 :
別に3バックだから押し込まれるってわけじゃないですよ。

タカク の発言 :
まあ要するに前に一枚足らないんですよね。
 
hume の発言 :
そうです。


タカク の発言 :
ゾーンの3バックだったら別なんですが、そんなことやるチーム今はないですしね。

hume の発言 :
たとえばアヤックスの3バック。

hume の発言 :
あれはオフサイドトラップを活用するとともに

hume の発言 :
3バックの中盤がフォアリベロとして中盤の底をケアする役割を追っているため、実質的には2バックシステムでした。

タカク の発言 :
あーなるほど。そういうやり方もあるのか。

タカク の発言 :
で、まあ、そろそろ締めようかと思うんですが。笑

酩酊 の発言 :
そうですね。笑

岡山 の発言 :
そうですね。そろそろ明日の事をかんがえないと...

タカク の発言 :
最後に、今後日本代表はどっちを採用すべきだと思いますか?

hume の発言 :
展開力に優れたCBが現れるまでゾーンで。

酩酊 の発言 :
というと?

hume の発言 :
前にも説明しましたけど、CBが攻めあがる度にゾーンを組みなおしてたらキリがないでしょう。

タカク の発言 :
楽なんですね、そっちのほうが。

hume の発言 :
だからCBのオーバーラップを前提とするならゾーンよりもマンマークで捕まえたほうが効率が良いんです。

酩酊 の発言 :
自分は同じ線なんで、あえて3バックでいってほしいですね

酩酊 の発言 :
少なくとも可能性を探って欲しいと言うか

タカク の発言 :
僕も3バックがいいと思います。

タカク の発言 :
CBがちょっと不安っていうのがりますし。なにしろリベロが好きですし。

タカク の発言 :
誰がやるのか知りませんけど。笑

hume の発言 :
私は鈴木の負担軽減したいんで

hume の発言 :
あんまりカバーに引っ張りまわされるようだと、本当に過労死かねないですから。

タカク の発言 :
笑えない。笑

酩酊 の発言 :
まあ、それぐらいコキ使って鈴木の良さがわかる気もしますが



さて、楽しかった対談も次回で最終回。
今年のMVP&これから呼びたい選手で締めます。
part4 を待ちやがれ、この早漏野郎共!