英検1級新形式 | 英語の底なし沼にハマッチゃいました

英語の底なし沼にハマッチゃいました

目指せ英検1級! 洋書を読んだり、TOEICにも挑戦しています。時々ダイエット

こんにちは

 

先日、英検1級新形式を想定して

 

一次試験模擬を通してやってみました。

 

 

 

 

結果、非常に厳しいと感じました😭 

 

要約問題が加わったことで時間管理が難しくなり

 

リスニングの先読みができない、

 

長文を読む時間が足りないなどの問題が顕著になり

 

難易度が2、3段上がったように思いました。

 

あくまでも私個人の感想です

 

 

 

これまでのようにライティングで高得点取るのが難しくなるので

 

全体的にレベルを上げないと一次試験通過が厳しくなりそうです。

 

 

 

でもポジティブに考えたら

 

難しくなったからこそやり甲斐あるのかもですね😊

 

 

 

これまで要約するなど考えもしなかった私が

 

長文読む時に段落ごとに頭の中で要約するようにすれば

 

今後難しい長文を読む時にきっと役立つと思うのです。

 

良い変化が起きそうなので要約の練習はもう少し続けます。

 

 

 

YouTubeなどの情報によると

 

試験では15分くらいで要約するようにと言われているのですが

 

私には30分くらい必要だと感じました😭

 

 

 

 

また、以前から苦手だったリスニングを1から見直して

 

合格者平均くらいのスコア(23/27位?)が取れるようにしたいし

 

要約問題とリスニング力の底上げをして

 

いつか英検1級に再挑戦したいと考えています。

 

 

 

今回模擬テストとして使ったのはこちらです。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ
にほんブログ村

 


英語ランキング