こんにちは。





1ヶ月空きましたねにやり




今も断捨離中です。




断捨離のきっかけがこちら↓



そして、断捨離を本格化することになったのがこちら↓








40数年お世話になったカラーボックスを解体することとしました。




小さい頃の私と姉妹でベタベタ張ってたシールたちにやり








劣化したということもあり、断捨離きっかけに手放すことにしました。








亡父が買った100均のプラスドライバーを使います。





一本一本、ネジを外していきます。










錆び付きすぎて取れないネジがガーン








どうしても取れないので、地元のホームセンターに行き、サビ取り剤を購入





茂木和哉 サビ落とし




ネジに吹きつけ、使い終わった歯ブラシで磨き







取れないネジを取っていきました。







しかし、最後の一本がどうしても取れない笑い泣き








そこで亡父が長年愛用していたプラスドライバーを使います。






すると







今までの苦労は何だったんだーーー




というくらいスルスルと取れました笑い泣き






解体したのがこちら







ネジが年月を感じます。







何故か胸のつかえが取れたような







ホッとした気持ちになりました。







多分、このカラーボックスを見るたびに







使うたびに







枷を感じたかもしれません。





それと同時に





40数年間我が家の歴代の本を収納していたカラーボックスに感謝の気持ちもありますお願い







まだまだ断捨離は続きますが






一つ一つに感謝しながら






手放なそうと思います照れ






ここまで読んでくださりありがとうございましたニコニコ