県警白バイ隊員による二輪講習会開催! | バイクネタ帳

バイクネタ帳

GSX-R1000とVTR250を所有するバイク好き

スズキ色強めで、コアなバイクネタが多め

さて。
 
以前は県内でベストライダーコンテストという名称で、二輪のライディングテクニックを競う大会が開催されていました。
 
しかし。
 
二輪車安全運転全国大会が中止となり。
 
テクニックを競う大会ではなく、広くライディングスキルを向上してもらうイベントに変更されました。
 
そのイベント名称は、二輪車安全運転フェア。
 
主催は県警になるので。
 
白バイ隊員が講師となります。
 
我々二輪指導員は、お手伝いでした。
 
 
VTR250で参加。
 
この講習会では基本的に乗って指導することはないので。
 
VTR250はずっと日陰で休憩でした(笑)。
 
 
指導員のバイク(の一部)。
 
VTR250が3台。
 
やはり、ね。
 
乗りやすいバイクですのでね。
 
 
指導員のバイクと安協のCB750Lと原付。
 
これだけでも壮観な眺めですねえ。
 
講習会の参加者は28名でした。
 
 
で。
 
白バイさん。
 
CB1300P。
 
3台と3名の隊員が講師として参加。
 
 
3名とも若い隊員さんでした。
 
白バイはいつ見てもピカピカですねー。
 
執行車なので。
 
常に綺麗に保たれているんでしょうね。
 
 
奈良の白バイは。
 
前後にドラレコが装着。
 
また。
 
一部の白バイにはクロモリシャフトが採用されています。
 
 
メーター周り。
 
「測定速度」の上に、ドラレコのインジケーターがありますね。
 
それにしても、ピカピカですね。
 
 
3台横並び。
 
たまたまですが。
 
ヘルメットも綺麗に整列(笑)。
 
 
3台並ぶと迫力が増しますね。
 
県内ではこの光景はなかなか見れません。
 
 
講習会では基本クラスの指導を担当しまして。
 
ブレーキングからのクランク走行。
 
そして、午後からコース走行を行いました。
 
 
せっかくの機会なので。
 
白バイさんによる模範走行も多めにお願いしました。
 
 
全体的には結構走れる方が多かったので。
 
スムーズに流れていきました。
 
参加者の方々に、何か一つでも役立つ発見があれば幸いでした。
 
 
ちなみに。
 
講習会の前日、私は普通クラスのコース設定の一部を担当したんですが。
 
直パイの設定間隔を4mにしておいたら。
 
チーフ指導員より「本数が多いので、キツ過ぎるのでは?」ということになり。
 
5mに変更しました。
 
距離で言うと分かりにくいかもしれませんが。
 
直パイで5mは一般的な間隔です。
 
 
 
コース設定完了後、試走してみたところ。
 
スタートから外周に出るまでのコース設定が結構キツかったので。
 
外周は距離こそあるものの、比較的スムーズに走れる設定だったと思います。
 
とは言え。
 
天気が良かったのと、切り返しの多いコースだったので。
 
参加された方はとても充実した走りを楽しめたと思うんですが。
 
どうだったんでしょうかね?
 
 
来月はベーシックライディングレッスンです。
 
名称も変わり、募集方法も一部変更になったので。
 
今回は1回目の試行錯誤をしながらになります。
 
5月ですでに暑かったので。
 
6月は暑さ対策が必須ですね。。。