タンクバッグ新規購入! | バイクネタ帳

バイクネタ帳

GSX-R1000とVTR250を所有するバイク好き

スズキ色強めで、コアなバイクネタが多め

さて。
 
GSX-R1000の収納について検討していましたが。
 
今回。
 
結論に至りました。
 
 
で。
 
検討したのは。
 
・タンクバッグ
 
・シートバッグ
 
・レッグバッグ
 
・ウエストバッグ
 
です。
 
 
最終的に選択したのは。
 
これです。
 
 
はい。
 
「コンパクト」タンクバッグ。
 
 
既に所有しているタンクバッグより2回りぐらい小さいモノです。
 
 
 
シートバッグは。
 
乗り降りする際に邪魔なので。
 
検討の結果、除外。
 
 
レッグバッグは。
 
容量が小さいモノが殆どで、大きいものはベルトに通す形になるので、使い勝手がイマイチ。。。
 
 
ウエストバッグは。
 
ヒットエアが膨らむのに支障が出るので、除外。
 
 
結果として。
 
タンクバッグに絞って選定しました。
 
 
今回購入したのは。
 
 
モトフィールドのタンクバッグ。
 
コンパクトながら、しっかりと機能をまとめている所が高評価でした。
 
地図が収納可能で。
 
レインカバーも付属。
 
タンクに固定する磁石は、なんと8個内蔵!
 
タンクバッグ下部にも磁石があるのは、固定を考えると非常にポイントが高かったです。
 
有名どころのTANAXはサイドフラップにしか磁石が無いですからね。
 
 
同一品番で、STARKSという商品名でも販売されています。
 
なぜか、値段が少し違いました。
 
取扱店の違いもあるんでしょうけども。
 
 
 
最近はペイペイを使ってヤフーショッピングで購入することが多かったんですが。
 
今回。
 
久しぶりにアマゾンを利用しました。
 
なぜなら。
 
 
定価は税込7150円するんですが。
 
ヤフーショッピングでの最安値は4903円でした。
 
ペイペイでのポイント還元(5のつく日で算出)を考慮すると、4413円。
 
 
で。
 
アマゾンだと。
 
な!
 
なんと!
 
 
4380円!!
 
 
しかも!
 
アマゾンプライムが30日間無料加入で、当日発送!!
 
 
そう。
 
朝に注文して、夕方には届きました!!
 
 
アマゾンの物流はスゴいですねえ。。。
 
 
実際の装着については、また後日に。