おはようございます。


昨日は娘の新人戦を応援してきました🏀🏀


初の100点ゲーム💯で大勝でした☺️


対戦相手にも恵まれて4連勝中と盛り上がっています❗️


あと1回勝てば地区ベスト4入りとなります。


先ずはあと1勝目指して頑張れ〜〜



ムーガタ(ムーカタ)🇹🇭をいただきました❗️


娘のバスケ大会応援の後、旭川からT氏が来京しましたので(毎月来ているような😆)、友人達と湯島にあるタイ料理屋さんでムーガタを食べてきました。



MOOKATA 湯島店




ムーガタはタイ風焼肉🇹🇭のことで、焼肉と鍋が合体したような食べ物です。


タイ人はしょっちゅう食べている印象で、ラークも訪タイしますと一度は食べに行きます。


現地では定額のビュッフェ方式のお店が多く、食べたいお肉や野菜、魚介類を取ってきて、自分達で焼いて食べます。


お肉は料理名からもわかるように豚肉がメインの焼肉🐷


ムーガタムーは豚のことで、ガタは浅い鍋やフライパンのことです。



ムーガタ鍋


この専用鍋は中央で焼肉を楽しみ、周りで茹でた野菜や魚介類を楽しめるように出来ています。


焼いた肉の旨みが出汁に流れ込み、そこで茹でた野菜がまた美味しいったら、ありゃしないってなもんです。 


日本では食べられるお店が少ないのが残念です。


JR田町駅の近くにムーガタが食べられるタイ料理屋さんがあるのですが、定額制ビュッフェ形式ではなく、やや割高な感じです。


味は美味しいので、お薦めです☺️



ビュッフェエリア



ビュッフェエリア



ビュッフェエリア


こちらで好きな食材を選びます。


友人8人で行きましたが、旭川のT氏とラーク以外はムーガタは初めてで、選んでいるあいだも皆でワチャワチャと楽しかったです😁


皆んなで乾杯🍺


飲み放題(タイビール🍺は含まず)とは別にシンハービールで乾杯。



ムーガタ開始


先ずは豚の背脂を鍋の中央にある山型の盛り上がっている部分に馴染ませ、お肉を焼きます。


周りの出汁で野菜を茹でます。


茹で野菜がモリモリ食べられるのもムーガタの良いところです。



付けダレ


お肉や野菜には、ナムチム(タレ)を付けていただきます。


お店によってはナムチムが数種類あったりします。 



バケツドリンク


皆で楽しくお腹いっぱい食べました🤤🤤


近いうちに再訪したくなるお店でした。


現地で食べたムーガタのようですし、お店の雰囲気やプラスティックの椅子などもタイっぽかったですね。


ではまた🖐️