釣り初めで釣れた、アジとゲストのマトウダイ。

18〜20cmの小アジは南蛮漬けにするには大き過ぎて、中骨の硬さが気になる気になる😅

なので小アジは全てリリースしてきました。


持ち帰り釣果1



持ち帰り釣果2


マトウダイの肝は美味しいと聞いたので、アラと味噌汁にすることに。


マトウダイの味噌汁


コレ想像以上に美味しく出来ましたので、お薦めです😋

マトウダイの肝、超美味しいですよ🤤


マトウダイのアラ


塩を降り、冷蔵庫に20分ほど入れて余分な水分と臭みを取り除きます。

軽く水洗いしてから霜降りして、氷水へ入れてヌメリを取り除きました。

水に昆布、長ネギ、生姜スライス、酒を入れて弱火で煮出します。

沸騰前に昆布を取り出して、アクが出たら取り除きます。

そこに湯引きしてから冷やしてカットした肝と、同じく胃袋を入れて一煮立ちさせて火をとめます。

味噌を溶いて、ネギを散らせば完成❗️


マトウダイの身


かねてより気になっていた熟成の仕方。

普段は下処理後に冷蔵庫で寝かせていましたが、魚の数が多いと下処理の時間がかかります。

冷蔵庫へ入れてもラップや真空パックされたたくさんの魚が保冷されるまでには、かなりの時間がかかります😞

これって魚にはよくない環境ではないかと❔ (詳しい方、教えてください🙇‍♂️)

そこで今回、クーラーボックスに水とペット氷と製氷器の氷を入れて寝かせる実験をすることにしました。


寝かせ中のマトウダイ


下処理した身は真空パックにします。

2日に1回ペット氷を替える必要があるのと、毎日1回製氷器の氷を替える必要があるのが面倒ですが😅

すぐに保冷出来る点、安定した温度で保冷できるのがメリットです。 

5日ほど寝かせてから食べてみようと思います🤤🤤

懸念点はマトウダイのお刺身を食べたことがないので、果たして比較になるのかどうか😆


アジの干物


冬も干物は冬場の方が美味しい気がします。
(ラークだけ⁉️)

嵩張るので頭を落とし下処理します。


塩水に30分ほど漬け中


アジのサイズと脂のりから30分にしてみました。


干物ネットに並べて乾燥


一晩と半日ほど干したら完成。

身を触って、シットリ感があるかないか位まで干しました。

味見用に2匹は冷蔵庫へ😋

残りは真空パックにして冷凍ストックしておきました。

今日も海に感謝❗️