アーライツ法律事務所10周年の企画として始めることにした"Salon Howlin’-新しい時代への私たちの役割-"@銀座ハウリンの第1回目が3月12日(土)、元経済企画庁長官、新党さきがけ代表代行だった田中秀征さんをゲストにお招きして開催した。

 

 この企画の趣旨は以下の通りだ。

 

 時代の転換期、分岐点などといわれて久しい。しかし我々は、未だに次の時代への一歩を踏み出すことができないままだ。今こそ、新しい時代にふさわしい新しい価値観による新しい社会を創造することが求められている。

  社会に大きなインパクトを与えた著作「人新世の『資本論』」は、例えば気候変動について、人類が経験したことのない甚大な被害を回避するためには、今すぐシステム自体を変えなければ「間に合わない」という。彼がいう「脱成長コミュニズム」が正解かどうかは別として、我々一人ひとりが自らの意思で行動を始めるべき時が迫っていることは、その通りであろう。

  そこで、”サロン・ハウリン”と題し、様々な現場で行動する人たちの声を聞き、議論する場を提供することで、「新しい時代への私たちの役割」について考える端緒としたい。
 

 3月より毎月第2土曜日17時スタート    

配信(第1位部のみ)無料

 こうして秀征さんとトークをするのはもう4回目になるのかな。お互いに慣れてはいるんで、秀征さんも事前の打合せについては「僕とあんたの関係だから、まあ適当でいいね」という感じなんだけど、僕としては今回はちょっと違う。趣旨が明確なシリーズイベントの1回目だし、結構、緊張感をもって臨む必要があると感じていた。そこで、以下のような内容で考えてる旨を伝えた。

 

国の危機管理について。

考えてみれば、阪神大震災以降、バブル崩壊、原発事故、西日本大豪雨、コロナ・・・と数年おきに大きな災厄がやってきてる。

コロナは初めて日本中、世界中の人たちが同時に被害を被る災厄になってるけど、今進行中の気候変動はそれよりはるかに大きい危機。

そう考えると、これにどう備えるかっていうのは、現代の最大のテーマといえる。

阪神大震災のとき、村山さんの首相特別補佐として国の中枢にいた秀征さんが、その時の経験を踏まえ危機管理をどう考えるか、それが気候変動への対応にどうつながるかっていうのが、凄く興味深い。

 

 ところが、前日になって、「やっぱり今、大方の人たちが関心を持ってるのはウクライナとロシアの問題なんで、それでいこう。そこに危機管理とか色んなテーマを含めて話せるだろ」と電話があった。

 うーん、ちょっと心配だけど、もうそれで行くしかない。