kazukitatemoto officialblog -81ページ目

撮影2日目

いや~昨日の疲れが残ってる状態で

FLC潤と9:00に待ち合わせして大分へ!
photo:02


由布岳
途中

温泉で有名な別府のパーキングで休憩
photo:01


一息着いてひたすら今日責める予定のスポットへ
photo:03



久しぶりのレールセッションというか、タイマン

潤は足の調子が悪くカメラマンに
あと地元のフォトグラファー大輔君にも来てもらい
photo:04


いいものが残せました!!

2人とも今日はありがと
あとエレキマンも応援ありがとう!!
photo:05


帰りに少し寄り道で

日田市にある
photo:06


tre_sb SK8ショップにお邪魔して来ました!
そしたら昨日撮影してくれた
photo:07


鬼ことマーシー夫妻まで
TUFLEGの営業もでき置いてもらえる事に
ありがとうございます。

そして今日の夜は!!!!!!

潤の企画で俺らの送別会をしてくれるらしく、只今大急ぎで白金玄歩へ向かってる最中

何かことがでかくなってるらしく。。

店を貸切になったらしい。。。。

今日は確実に記憶を飛ばしそうだな

覚悟しようかな

では、これからの夜の出来事の記事は、酔いが冷めた時にでも

JAH いざ戦場へ(笑)

撮影

今日は朝からTre-sb企画のi-phone4での撮影!

少し時間があったのでムラサキに行くと
photo:02


こんな感じで宣伝してくれてました!!

ありがとうございます。

後日ポップ持っていきます。

そのあと仲間と合流してTre-sb crewのマーシーとTUFLEG西田とSK8
photo:01


セッション!!

目標のカット数は無理だったけど
自分のできる100パーセント出したかな

いや

70パーかな10日ぶりのスケートで7時間ぶっとうしでの撮影かなり足がヤバイので今から温泉でマッタリ

明日は大分でハンドレールの撮影なのできちんと疲労を取らないとね!!

その夜はFLCの潤が俺らの送別会を企画してくれてるので、早めの福岡戻り

明日は多分記憶なくしそうな予感。。。

久しぶりの仲間と会えそうな予感

楽しもう!!



iPhoneからの投稿

Info Yo!

Gooooooood Morning!

急に冷え込んできた福岡!

福岡から巣立つまで残り24日!!

さぁ~楽しむぞう!

悔いのない撮影を!

そしていろいろ最近バタバタしていてTUFLEG TVの更新が遅れていたんだけど昨日UPしました~!

今回は "音楽"TUFLEG ファミリーのサウンドトラック担当

憲志率いるHIP-HOP集団

CRAMクルーが、PVを出したので、紹介します!

目にしっかり焼きつけて~!Yo!!


さらにこだわりぬいた

TUFLEG Wheelも評判がよくいい感じです!

何回もライダーみんなでサンプルからテストを繰り返しさらに商品も世に出す前に一回ライダーで再度

テストしてみんなのOKが出た時点で発売開始となりました。

可成りこだわりぬいたものに仕上がっていますので

まだ試してない方は、是非試してみてね(笑)

簡単な商品説明です
今回は、51,52,53の三種類を出させてもらいました。
これもライダーで話し合い一つ一つライダーの意見が入りこだわったサイズになっています。
素材、形、堅さ、幅、その他色々こだわって作りました。

まず

51mm 幅27mm
52mm幅 29mm
(51,52は、もちろんオールラウンドではありますが、
ストリート使用で作られた物です。
カーブに入った時の摩擦の関係や、着地した時の接地面など
あとは、高いところから飛び降りた時の着地したタイミングで加速していくかとかを考えこだわり作りました。)
53mm幅 34mm
(こちらは、キッズから安心して使えるもので、少し面が荒いところやパークにかなり適している物です。)

$kazukitatemoto officialblog
※これはショップに向けてのインフォメーションになりますので、個人の方や取引のないショップの皆さんは、まずinfo@tufleg.jpまでご連絡ください!


最近TUFLEGのみんなもブログを始めてきてるので紹介します。

メインチーム
SK8
謝花明徳
伊波来夢 
池元拓
西田耕治
SURF
川畑匠平
土田高史
渡辺寛
SK8Flow
上田豪
白井空良
桑本透伍
今野陽介
PHOTOgrapher
タイチョウ
後藤大輔
伝田ta-low太郎
MUSIC
バーチカル
柴田cram憲志
DESIGNER
岡崎聡