中島に「プリーズカムバック!」、桜花がタイトル挑戦/SHIMMER85結果 | LADYS RING

LADYS RING

復活女子プロレス専門誌「LADYS RING」の情報が満載!

■6月26日 アメリカ・イリノイ州バーウインクラブ「SHIMMER85」


▽シングルマッチ
中島安里紗(原爆固め)シャザ・マッケンジー


いよいよ中島にとってこれが最終戦。他の3試合
と同じように、JWPのベルトを腰に巻き、日の丸
を肩に背負っての入場スタイル。最後の相手はシャ
ザ・マッケンジーだ。
まずはロックアップでスタート。たわら返しから腕
を取り、アームホイップから、再び腕を取る。基本に
忠実な試合運びを繰り広げる。
手四つから、力比べ。そして、ヒザ蹴り合戦からナッ
クル合戦へ。エンジンがかかってくると、日本語で「よ
っしゃいくぞー!」のアピール。エプロンに出たマッ
ケンジーは中島をロープにからめ、蹴りを連打するが
10発めに足をキャッチ。
マッケンジーはこれを切り替えしてのDDT。
再びナックル合戦から今度はドロップキック合戦。マ
ッケンジーのフォールをクルリと潜り抜けると、ドロ
ップキックにランニングニー。ミサイルキックと攻勢
に出る。
マッケンジーもエルボーからフィッシャーマンで反撃
に出るが、ナックルを切り返すとジャーマン一発で勝
負を決めた。JWP王者として貫禄の勝利。あえて、
海外を意識せずに日本のスタイルを最後まで貫き通し
た中島。これに全米のファンは「プリーズ・カムバッ
ク!」のコールで称え、スタンディングオベーション
で送り出した。最高の評価を受けた中島は4戦を消化
し3勝1分けの好成績で初のSHIMMER参戦を
終了した。


「最後なので、思い残すようにないようと思ってまし
たけど、楽しく出来ました。でも、初めての遠征で
心残りなかったかといえばといえばそうではないので、
心残りがあったといえば、次につながるものだと思う
ので、日本に帰ってこのベルトを防衛していきたいと
思います。まだまだ戦いは続きます」と遠征を総括し
た中島。JWP王者を大いにアピールした、実りのあ
る3日間であった。


▽SHIMMERタッグ選手権
イーヴィー&○ハイディ・ラブレス(片エビ固め)
桜花由美&メラニー・クルーズ●
※王者組が初防衛に成功。


この遠征中に猛威を振るうスカイツリーズにタイトル
挑戦のチャンスが舞い込んだ。入場時、ブーイングを
浴びながらも全く気にせずリングイン。
そして一方のイーヴィー&ハイディ組は前回の『SH
IMMER84』で新チャンピオンとなったばかり。
まずは紹介を受ける新王者組の背後からムチで攻撃を
する桜花。メラニーも追随する。
イーヴィー&ハイディをコーナーに追い詰めると、
桜花が突進し、メラニーも続く。
さらに桜花&メラニーでダブルのレッグ・スプレッド。
桜花は珍しい足4の字固め。完全に王者組は機能せず。
桜花はコーナーに控えるイーヴィーにも蹴りを見舞う。
そして顔面踏み付けを両サイドから決める。
余裕の桜花は片足一本をハイディに乗せてフォールの
体勢に。
続いてメラニーのスリーパーには桜花もハイディの
体を踏みつけ援護。
そして再び桜花が出ると、ハイディの右足をリズミ
カルに踏みつけていく。悲鳴を上げるハイディ。
さらにキャメルクラッチへ移行。その後もメラニー
が痛めつけ続ける。


続いて桜花が木戸修つるんを嬉々とした表情で敢行。
ここでムチを持ち出すと、正面から背中からメッタ
打ち。
「ハイディ」コールには「うるさい!」と客席を指
差す桜花。
10分経過。いまだ、イーヴィーの出番はなし。
ずっと耐え続けてきたハイディだが、メラニーにもう
一方の左ヒザをヒットさせると、ようやくタッチに成功。
すかさずメラニーも桜花につなぐ。桜花がムチを振る
がこれをすかしたイーヴィーがラリアットからロー
リングエルボー。桜花もネックハンギングボムでやり
返す。
ここで再びハイディが登場。ダメージの残るハイディに
桜花&メラニーがダブルのブレンバスター。イーヴィー
を捉えると、パワーリフトで持ち上げハイディに投げつ
ける。
桜花はイーヴィーに垂直落下ブレンバスターからカカ
ト落とし。しかし続いてのビッグブーツがメラニーに
誤爆。このスキにイーヴィー、ハイディが連続して、
桜花にキック、パンチを浴びせる。思わぬ公益に桜花は
場外転落。
ここでイーヴィーがパンチを決めると、メラニーがダウン。
イービー、ハイディが連続してトップロープからの
ボディプレスを炸裂させると、メラニーは返せず、逆転
の3カウント。あと一歩まで追い込んだが、王座奪取な
らず…。


恐るべし強さを見せつけた桜花&メラニーはまさかの
敗北に呆然。桜花は「あと一歩で日本にベルトを持ち
帰れるところだったのに…。でも、メラニーとのタッグ
はすごく楽しかったのでこのまま組み続けていつか日本
にベルトを持ち帰ります」と公約した。