SNSなどでよく見かけるSEA SIDE DRIVE IN。初めて沖縄に行った時から恩納村周辺は数えきれないほど行っているのに何気に行ったことなし。近くを通ったのでちょっと寄ってみることに。
 
67年創業のドライブインレストラン。昔のアメリカみたいな雰囲気で、夜にライトアップするともっといい感じ。
 
 
 
表に出ていたメニュー。
 
 
入り口のど真ん中に通せんぼするかのようにいたねこちゃん。みんなここは素通りできずなでなで。かわいい!
 
 
お茶くらいしようかなと思っていたけど、くりーむくりーむでソフトクリームを食べてお腹いっぱいだったので見学のみになりました。
 
こちらはテイクアウトコーナー。
 
 
 
 
向かいの小さな島に建物が見えてなんだろう?と興味津々。

 
色々調べてみたらヒートゥー島という島で、心霊スポットなどの都市伝説もあるものの、元々は海洋博覧会の頃にミニ水族館併設の海上レストランとして工事を始めたものの、最終的には許可が下りず頓挫、そのまま廃墟になっているそう。海上レストランだったら絶対行っちゃうのに~。