軽井沢での夕食はせきれい橋 川上庵へ。
最初「本店がいいよね?」と夫が旧軽の本店を予約していたけど、ハルニレテラスに行ってみたかったので変更してもらいました。往復タクシーなのでホテルからこちらの方が近かったのでそういう意味でも結果的にはよかったかも。今回の旅行は途中はレンタカーだったけど、タクシー率が高く、一体いくら使ったのか。ホテルからここへの運転手さんの軽井沢話がとてもおもしろかった!
ハルニレテラスは森の中にお店が点在し、雰囲気がいいですね

予約していた時間より早かったけど、1本電話を入れておいたのですぐに席に案内してもらえました。

雨も止み、テラス席を予約して正解


心地よい風に吹かれ、川のせせらぎを聞きながら軽井沢らしい夜を満喫
予報が18度だったのでもっと涼しい(寒い)かなと心配だったけど、半袖にカーディガンでちょうど気持ちいいくらい。

明るい時間も素敵でしょうね。

店内も8割は埋まっていました(これは帰る時に撮影)真ん中にキッチンがあり、その奥にもテーブルがあってかなりの大箱でした。

グラスでスパークリングワインを飲んだ後は、メルローをボトルで。川上庵のメルローは醤油豆やそばつゆとの相性が抜群でいつもこればかり。
お料理は東京のお店と大差ないけど、お通しの醤油豆と一緒に出てきたきゅうりが美味しすぎて感動

東京のスーパーで買うのとはみずみずしさも歯ごたえも全然違い、翌日道の駅などで買いまくり!大好きな醤油豆はお土産に←酢重のものなんですね!知りませんでした。
・本にがりすくい豆腐
塩も醤油もいりません。そのままが美味しいお豆腐はやはり水がいいからかしら。
塩も醤油もいりません。そのままが美味しいお豆腐はやはり水がいいからかしら。
・彩り野菜の温製サラダ
ヴィラデストの野菜が美味しかったから、野菜を沢山食べたいと思って注文したら、いつも東京で食べているのと変わらず。もっと違う野菜を期待したのにちょっと残念でした。
ヴィラデストの野菜が美味しかったから、野菜を沢山食べたいと思って注文したら、いつも東京で食べているのと変わらず。もっと違う野菜を期待したのにちょっと残念でした。
椎茸の炭火焼
これはとても美味しかった!!
・鶏もも肉の粗塩焼き
思ったよりも量が多くて、お蕎麦が食べられなくなるかも、と焦る。大部分は夫に

・くるみだれせいろ
お蕎麦はもちろん大好きなくるみだれせいろ♪青山店より麻布十番店のお蕎麦の方が美味しいと思っていますが、ここのお蕎麦はもっとエッジが立っていてコシもあり、さらに美味しかった
打つ人も茹でる人も水も違うから同じ店でも味が違うんでしょうね←となると本店のも食べ比べてみたくなりました
お蕎麦はもちろん大好きなくるみだれせいろ♪青山店より麻布十番店のお蕎麦の方が美味しいと思っていますが、ここのお蕎麦はもっとエッジが立っていてコシもあり、さらに美味しかった


・そば団子
口コミで美味しいと書いてあったからデザートは別腹と嬉々として注文。タレと周りはパリパリで香ばしくて美味しかったけど、お団子の中はもさもさでちょっと好みではなかった。川上庵では杏仁豆腐しか食べたことないかも。次はわらび餅を食べてみたい。
スタッフもとても感じがよく、気持ちよく食事を楽しむことができました。また行きたいな。
