虎ノ門ヒルズで行われているTIFFANY WONDERへドキドキ

 
 
128.54カラットのザ・ティファニー・ダイヤモンド(イエローダイヤモンド)やバード・オン・ア・ロックをはじめ、約1/3が世界初公開、半分以上が日本初公開の約500点もの貴重なマスターピースを堪能できるエキシビションラブラブ

とにかく見ごたえ抜群で、私は2周して3時間じっくり鑑賞爆  笑

とても悲しいことに私のスマホではせっかくの素敵なハイジュエリーを美しく撮影できずあせる目にしっかり焼きつけました。一応ましな画像をご紹介。

バード・オン・ア・ロックは色々な種類が展示されていました。とりさん、かわいい~ラブ

 
ここにもとりさん

 
 
ここにも。違う色石を使用したものを数種類をずらりと並べて展示してあるコーナーもありました。
 
 
そばにいた若い子たちはとりさんを見ながら「これって有名なの?」と言っていて、今、お店に並んでいる商品=ティファニーのイメージなんでしょうね。シュランバージェとかエルサ・ペレッティとか知らないんだろうな~。
 
そういえば、私が大学生の頃はシルバーのオープンハートのネックレスが大人気でした。私はシルバーにもハートにも興味がなく、19歳の時に親に買ってもらったゴールドのビーンズが初ティファニー。まだ持っているけどもう何十年も身につけていないなぁ。
 
結局ダイヤモンドが好きなんだなと思ったり。

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
ダイヤモンドの研磨やセッティング、ハンドエングレービングなどのデモンストレーションをするブースも。みなさんイケメンなのでてっきりバイトのおにいさんたちがデモしているのかと思ったら、本物の職人さんでした。若そうに見えてもう20年以上の経験を積んでいるとおっしゃっていました。
 
 
巨大なダイヤモンドリングラブラブ

 
 
 
 
 
映画で使われたジュエリーなどの紹介も。映画館のシートを模したコーナーはちょっと座って一休みするのにもよかった笑い泣き(なんせ3時間も立ちっぱなしだったのであせる
 
 
全米テニスのトロフィー。それ以外のスポーツのトロフィーもありました。
 
 
このネックレス素敵でした。

 
ダイヤモンドというより氷をつなげているみたいラブラブどういうセッティングなんだろう?
 
 
 
フレディーの口髭用コーム爆  笑
 
 
こんなサングラスが似合うのはファレルしかいないでしょ笑い泣き

 
 
6月23日まで開催。来週もう一度見に行きます音譜