重厚なドアを開けると

スコッチ、バーボン、ジャパニーズ、アイリッシュ、オールドボトルなど約1300種類以上とマニアがうなる品揃えで、この日もレアなジャパニーズウィスキーを求め訪れる訪日外国人が沢山いて海外にいるような気分に(ボトルを端から端まで眺めて写真撮りまくっていました)
ウイスキーのメニューは分厚くまるで辞書。130ページにわたる充実したラインナップ。
カウンター席とテーブル席があり、美しいシャンデリアが並ぶ照明を落とした店内はラグジュアリーさが漂います。

お店の前は何度も通っておりその存在は知っていたけど、実は今回訪れるまで、ウイスキー専門のバーだと思っていたのですが、しっかり食事もいただけるレストランバーでした。
今回は5皿+ドリンク2杯つきの8000円のコースに。
まずはスパークリングワインで乾杯。
じゃがいものパンナコッタ雲丹乗せ
口当たりなめらかなパンナコッタに濃厚な雲丹。スパークリングワインがすすみます。

パンとオリーブオイル

ブラータと季節のフルーツ添え
ミルキーなブラータと甘酸っぱいベリーソースと苺の相性が抜群。

お料理に合わせてクラシックストロベリーハイボールを。苺を漬け込んだウイスキーを使っているのでグラスに口を近づけただけで苺の香りがふわっと広がり、飲むとジューシーな苺の風味が口いっぱいに。ほんのり甘いのでウイスキーが苦手な女性でも飲みやすい味わい。カクテルメニューの監修は世界一のバーテンダーを決める大会に日本代表として出場し総合優勝を果たしたトップバーテンダー金子道人氏によるもの。納得の美味しさです。
鮟鱇のフリット クラムチャウダースープ

濃厚なあさりの旨味が凝縮されたコクのあるスープにぷりぷりの鮟鱇のフリットで満足感の高い1皿。

メインに合わせて赤ワインを。
USプライムグレード 牛ハラミのグリル

フォンドボーベースのソースとタスマニアマスタードと一緒にいただくハラミは柔らかく旨味が濃い。そしてたっぷりのバターでソテーしたスティックセニョールや蕪、ニンジン、マッシュポテトなどの付け合わせがとても美味しかった!
TOKYO WHISKY LIBRARY
港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会2F
050-5592-6590