友人と青山 星のなる木でランチ。1階にピエールエルメやゴントランシェリエがあるラ・ポルト青山の4階にあります。

 
 
 
 
 
小さなお部屋が沢山あるようで、私たちが案内されたのは4人掛けのテーブルが4つあるこじんまりしたお部屋。曇りの日でしたが、大きな窓から外光が入るので明るく、落ち着いた雰囲気。
 
 
今回いただいたのは平日限定の昼懐石 百花繚乱。
 
 
まずはシャンパーニュで乾杯。
 
 
Champagne BICHAT
フレッシュで酸が強すぎず、ほどよいコクもあり、和食にぴったり。
 
 
八寸
里芋柚子味噌田楽
刺身湯葉 春菊餡がけ クコの実
セロリと金時人参の黒七味金平 糸唐辛子
玉子豆腐 クラゲ和え 細葱
干し豆腐の利休和え 胡瓜 椎茸 茗荷
京菜と京揚げのお浸し 菊花
占地の牡蠣醤油煮 小松菜 胡麻
 
 
雪景色の庭園をイメージした季節を感じるあしらいが美しい。これぞ和食ですね。
 
 
どれから食べようか迷ってしまいます。
 
 
少しずつ色々食べられるのが楽しく、上品な味付けでお酒も進みます。シャンパーニュをおかわり。
 
 
 
 
 
 
黒トリュフの茶碗蒸し 男爵芋餡 かしわ シブレット
 
 
口当たりがとても滑らかで、もっちりした食感の茶碗蒸しはトリュフの香りが上品に香り、美味。
 
 
主菜
寒鰤の蜜柑照り焼き 白菜甘酢漬け
帆立と大和芋の揚げ出汁 冬野菜のすりながし 柚子
浅利出汁の風呂吹き大根 芹
公魚の磯辺天ぷら 獅子唐 柚子塩
若鶏の林檎味噌焼き 香味野菜
 
 
主菜も色々盛り合わせで楽しい。
 
 
 
 
 
浅利出汁がしっかりしみている風呂吹き大根と
 
 
初めて食べる林檎味噌で焼いた若鳥が特に気に入りました。
 
 
主菜は日本酒と。醸し人九平次を。
 
 
お酒を飲み終えたタイミングで食事を持ってきていただきました。
 
いわて純情米プレミアム~ひとめぼれ~
赤出汁合わせ味噌仕立て
香の物
いわて純情米プレミアムは星のなる木系列のみで提供されている特別なお米。甘みがあって粒感をしっかり感じ、いぶりがっこときゅうりのお漬物だけで十分進む美味しさ。赤出汁は山椒が効いていて好み。
 
 
りんごシャーベット
ねっとりしたテクスチャーでりんごの味が濃く、後味さっぱり。
 
 
 
美しい盛り付け、上品な味付けで季節の味を少しずつ色々楽しめるコースは女性好み。落ち着いた雰囲気、丁寧なサービスで、ゆっくり楽しいランチタイムを過ごすことができました。女性同士のランチだけでなく、接待と思われる利用も見受けられ、目上の方をお連れするのにも安心なお店です。
 
 
青山 星のなる木
渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山4F
050-5589-2017