今年も白金台のシェラトン都ホテルのカフェカリフォルニアのテラスでBBQをしてきましたドキドキ
 
 
6月から10月31日までの予約制で、ディナーは毎日、ランチは週末のみ。6月に入ってから毎週天気予報とにらめっこしながらようやく晴れになりそうな週末に予約。
 
7月以降は暑くて厳しいので、いつも6月に行っています。去年は仙台旅行があって行けず、ブログを読み返したらちょうど2年ごとに行っていました爆  笑
 
2018年
 
2016年

 
パラソルがイエローからホワイトに変わっていました。
 
 
 
今回もフリードリンクつきのプラン(5000円)に。ドリンクはセルフサービスです。
 
 
スパークリングワインがなくなっていましたえーんポーラスターはそのままでは美味しくないけど、他のものと割って飲むつもりだったのに。1本750円くらいのチリワインしかないあせる
 
 
ハイボールなどもあります。 ビールが一番人気でした。一番間違いないですよね。私はお腹がいっぱいになっちゃうから飲まないけど。もう少し値段が高くていいから、もう1ランク上のプレミアムドリンクプランとかもあるといいなぁ。
 
 
リーフサラダ ドレッシングは2種類。最初は白ワインに氷を入れて。
 
 
アンガス牛ロース肉100g、豚肩ロースBBQ煮込み、粗挽きソーセージ、ハーブソーセージ、ハーブチキン100g、シーフードのホイル焼き(海老・帆立貝・イカ)、トウモロコシ、赤パプリカ、さつまいも、ピーマン、玉ねぎ。
 
 
タレは3種類。ポン酢、ガーリック、BBQソース。
 
 
 
 
ホイル焼きは冷凍ぽかったので、火を通してから
 
 
香ばしく直火で焼き直しました。
 
 
期待してなかったけど、ビーフ柔らかかったです。
 
 
白ワインがイマイチだったので、赤ワインをトロピカ―ナで割ってサングリア風にてへぺろ
 
 
風向きが時々変わり、風下になると大変なことに(笑)
 
 
 
 
気持ちのいい風に吹かれながらのBBQは楽しいドキドキしかもホテルだからキレイだし、騒々しくないし、もちろん密とも無縁音譜←これ、今一番大事ですね。スタッフはみなさんマスク着用していました。
 
 
テラス席はこの日は8グループ入っていて、BBQをしていたのは半分くらいでした。
 
ホットドック用コッペパンとサイトに書いてあったのでソーセージを残して待っていたのに、全然出て来ないから聞いたら、ディナーのみですって言われちゃって、サイトに書いてありますよと言ったらようやく出してくれました。お隣の人たちはもうソーセージを食べちゃっていたら、ちゃんとソーセージとパンを持ってきていました。パンだけじゃね(笑)
 
 
 
お酒も食材もそれなりにだけど、白金台のホテルで5000円は十分お安いと思います。
 
食後は庭園を散歩。うっかり虫よけを忘れてしまい、お酒を飲んだ後だから、それじゃなくても刺されやすいO型なのに、もう格好の標的になり、両手足沢山蚊に刺されましたえーん
 
 
 
 
 

今年はマウイ旅行をキャンセルしたのでこの夏のBBQはこれ1回きりかな~。