思ったよりもサクサクとお土産などの買い物が済んでしまい、京都駅に戻るには早すぎて、かといってそれなりに荷物も重くて観光するには...ということでお茶をすることに。
 
せっかくなので京都らしいお店へ...とイノダコーヒー本店までてくてく。歩きやすい靴だったこともあり、本当に今回の旅はよく歩きました。
 
町屋造りの素敵な店構え。


本館、旧館、メモリアル館、テラスがあり、一番気になっていた旧館へ。古いテレビも飾ってあってなんともかわいい音譜

 
 
 
 
イノダに来たら食べたかったプリンとコーヒー・アラビアの真珠。イノダのコーヒーはミルクとお砂糖を入れて出すスタイル推奨と聞き、普段はお砂糖なしだけど入れてもらいました。
 
 
銀の器がレトロ感たっぷり。
 
 
プリンは懐かしい昔ながらの固めのプリンで、とてもなめらかな口当たりで、卵のコクとカラメルの香ばしさが絶妙ドキドキかなり好みでしたラブ
 
 
ステンドグラスも素敵です。
 
 
今年創業80周年なんですね。
 
 
以前物産展で買ったレモンパイとチーズケーキが美味しかった記憶が。落ち着いたら東京か横浜のイノダに食べに行きたいな。
 
近くのかっこいい建物をぱちり。