武蔵小杉のUSHIHACHIで忘年会音譜
 
グランツリーなどの駅前の商業施設には時々行くけど、高架下界隈に足を踏み入れたのは初めて。飲食店が並び賑やかな雰囲気で、その中でもひときわ目立つのがUSHIHACHI。なんといってもKING OF YAKINIKUですからね爆  笑駅近なので便利です。

 
 
 
USHIHACHIは都内、神奈川などで展開、A4ランクの黒毛和牛雌牛を一頭買いしているから美味しいお肉をリーズナブルに食べられるお気に入りの焼肉店の1つ。店内がバルのようにおしゃれで女子会やデートにもぴったり。

 

この日は月曜日だというのに仕事帰り、ファミリー、デートなど様々な年齢層、客層で大盛況。予約しておいてよかった。
 
まずはチリの白ワインからスタート。EST Reserva Chardonnayはトロピカルフルーツなどの熟した果実を感じる厚みのある味わい。
 
 
たれは左から醤油、おろしポン酢、焼き肉のたれ。お肉によってわさびやお塩、レモンも出てきます。紙エプロンはお願いすると持ってきてくれました。
 
 
もみのりチョレギサラダ
ふたりだとおかわりできちゃうくらいボリュームたっぷりのチョレギサラダはさっぱりした味わいで、上にかかった海苔が効いていて美味しい。
 
 
特撰10%タン
1頭から10%しか取れない希少なタン。色々食べたいので、1枚から注文できるのが嬉しいふっ1枚を2枚にカットして持ってきてくれたので食べやすいし、2枚食べられて得した気分爆  笑
 
 
レモン汁を絞っていただきます。丁寧に包丁が入ったタンは厚みがあるのに柔らかく、サクサクと歯切れがよく美味しいドキドキ
 
 
Red Bridge Shiraz Viogner
お肉に合わせて赤ワインをグラスで。果実味豊かで焼き肉にぴったりなタイプ。
 
 
USHIHACHI一頭盛り
色々な部位を食べたかったのでお勧めの7種類の盛り合わせを。その日によって部位は変わります。
 
 
脂が乗っていてジューシーな三角バラやイチボ、サーロインの3種類、肉肉しいハラミ、シンシンや肩ロース、そしてシャキシャキと面白い食感のブリスケと色々な部位の様々な味わいを楽しみました。やっぱり黒毛和牛の雌牛は柔らかくて美味しいな。
 
 
 
 
クレソンナムル
箸休めにクレソンのナムル。胡麻油とクレソンの苦みが口の中をさっぱりリセット。
 
 

シャトーブリアン

リーズナブルなお値段でシャトーブリアンがいただけるのも1頭買いならでは音譜日によってメニューにないこともあるから、入荷している日は絶対に食べるべし!この分厚さと美しいサシに食べる前からうっとりラブ

 
 
このお店は自分で焼く形式だけど、シャトーブリアンは難しいのでスタッフが焼いてくれます。いいお肉は最高の状態で食べたいですよね!
 
 

ほぼレアで仕上げ、目の前でカットしてくれます。もうテンションMAX!

 
 
美しい!
 
 

肉質はキメが細かく、口に入れるとふんわり柔らかくしっとりしていて上品。いくらでも食べられそう。

 
 
トロ肉3秒炙り
USHIHACHIと言えばこれを食べないと。
 
 

こちらもスタッフが焼いてくれます。メニュー名通り、本当に3秒というくらいのスピードで、両面をさっと炙るだけ。

 
 
ほぼレア。
 
 
それを卵黄にドボン!
 
 
さらに一口大のご飯も投入。特製だれで味付けしてあるサーロインはまさにとろける美味しさはーとっ卵黄の濃厚さも相まって極上の1皿。大判のお肉はボリュームもあって満足感あり。残った卵黄とご飯でTKGも楽しめるのがナイス。
 
 
牛テールの温麺
〆に珍しいなと思って温麺をシェア。お好みでラー油をかけて。温かい麺はふんわりもちもち、濃厚な牛テールスープとの相性もよく、冷麺好きだけど、冬はこの温麺おススメです!

 

 

他店も利用したことがあると話したせいか、いつもご利用ありがとうございますと最後にかわいいメッセージプレートを持ってきてくれました爆  笑こういうちょっとした心遣いは嬉しく、また行こうという気になります。リーズナブルに美味しいA4黒毛和牛雌牛をお腹いっぱい食べて大満足な夜でしたドキドキ