IMG_20190810_095323974.jpg
 
 
 
先日伺ってとても美味しかった焼肉店の系列店が銀座にオープンしたと知り、行ってみました。
 
Salon de Aging Beefは銀座4丁目交差点からすぐの中央通り沿い、TASAKIとGUの間の新しいビルi livの11階。ビルの間口が狭いのでうっかり通り過ぎないように。1階のLONGCHAMP(ロンシャン)が目印です。またこのビルには飲食店が多数入っていて、エレベーターが1つしかないため時間帯によってはエレベーター待ちの行列になるので、接待など人を待たせたくない場合はそれを考慮して早めに到着した方がいいと思います。
 
 
エレベーターが11階に到着するとホールにスタッフが待っていて、出迎えてくれます。さすが高級店ですね。
 
店内は焼肉店ぽくないライトグレー×ブルーの爽やかな内装。
 
 
カウンター席、テーブル席、個室があり、伺った時はカウンター席はすでにほぼ満席。テーブル席をあらかじめ希望していた私たちは奥まったテーブル席に案内されました。
 
 
個室ではないけれど、他の席からは見えにくく半個室的な感じでプライベート感が保たれます。個室はサービス料金がかかるのでこのお席はお得かもしれません。
 
 
少し遅れると連絡があったので、食前酒を飲んで待ってます。
 
 
Raventos i Blanc Blanc de blancs Conca del Riu
レモンのような風味、きめ細かい泡のカヴァは爽やかで、蒸し暑い中お店に着いて最初に喉を潤すにはぴったりです。たっぷり入っていてこのロケーションで700円は良心的。

 

 

不織布のエプロンがセットされています。

 
 
夫が到着し、赤ワインをボトルで注文。ソムリエ資格を持つマネージャーが自ら選び仕入れている焼肉に合うワインはリーズナブルなものから銀座らしいセレクション(オーパスワンとかドンペリとかクリスタルとかね爆  笑)、日本ワインまでかなり種類が豊富。リストに載っていないものもあるそうなのでいろいろお話しながら選ぶのが楽しいと思います。最近は焼肉店でワインが充実しているお店は増えてきているけど、ソムリエまでちゃんといるお店はまだまだ希少だと思います音譜
 
 
Lacrimus 5 Rodriguez Sanzo
リオハのテンプラリーニョはフレッシュな果実味とほのかなバニラ香、まろやかなタンニンで焼肉にぴったり。東京の暑い夏、そして焼肉に合うように少しだけ冷やしてあるのがさすがです。
 
 
こちらの店舗は系列店とはコンセプトが異なり、ハイエンドレストランとして熟成米沢牛を提供音譜
 
アラカルトもあるけれど、色々なお肉やお料理を少しずつ楽しめるコースの方がお勧めと伺い、7800~12,000円の3種類のコースの中から輝(かがやき)コース(7,800円)にしました。(このほか完全予約制のコースもあるそう。)
 

旬菜ナムル
普通の焼き肉店ではあまり見かけないスナップえんどう、かぼちゃ、カブ、ごぼうのナムルは野菜そのものがとても美味しくて、1品目からテンションがあがります。サラダ感覚でいただける感じラブ
 
キムチ盛り合わせ
しっかりした辛さで、辛ウマな美味しさ音譜
 
 
牛炙り刺
ウチモモのユッケ。
 
 
卵黄の濃厚さ、松の実の香ばしさがユッケの甘みを惹き立て美味。食べ終えたくなくてちびちび食べちゃいますてへぺろ
 
 
黒タン塩と熟成タン塩の食べ比べ
タン中からタン元の部位だそう。
 
 
こちらのお店はスタッフがお肉を焼いてくれるスタイル。個室はサービス料10%、カウンター、テーブル席でも5%がかかりますが、その分スタッフがつきっきりで美味しくお肉を焼いてくれるので決して高くないと思いますドキドキ
 
 
黒タン
薄そうに見えて焼くと結構な厚みがあります。驚くほど柔らかく、マイルドな塩だれとすだちの香りがお肉の旨味を惹きたてます。レモンだと酸味が際立つので、味の邪魔をしないすだちを使うのはいいですね。
 
 
熟成タン
黒タンもとても美味しかったけど、こちらは旨味の塊のような美味しさドキドキ熟成によるナッティな香りがたまりません。こちらも厚みがあり食べ応えがあります。
 
 
・塩ムンチュサラダ
胡麻と海苔で和えたサラダはリーフの下には丁寧に皮をむいたきゅうりが隠れていてみずみずしくて爽やか。
 
 
・特選部位2種、赤身(塩だれ)
ナカニク、ハラミ、リブ芯
 
 
ナカニク
さすが熟成肉だけあって旨味が濃い!
 
 
ハラミ
衝撃的に柔らかくて感激ラブハラミは内臓系だからやっぱりどことなく臭いが気になることが多いけど、これは全く気にならず美味しかった。
 
 
リブ芯 
この分厚さラブ
 
 
ふんわり柔らかく、しっかりサシが入っているようでいて脂が上品なのでさっぱりあっさり。一切れが大きいので満足感が高い。
 
 
・ホルモン2種
シマチョウ、コプチャン
きれいな色ですね。
 
 
シマチョウ
ホルモンはレバーやミノ以外は得意ではない私たちだけど、皮からしっかり焼いているので周りがカリっとして、脂が甘くて美味。
 
 
コプチャン
ホルモン独特の臭みやぶよぶよ感、口の中で脂がべとーっとする感じが全くなく、甘い脂がじゅわ~と口に広がります。自分ではこんな風に焼けないのでやっぱりスタッフが焼いてくれると美味しくいただけますね。
 
 
美味しいのでワインがどんどん進んでしまい、グラスで追加。
Montepulciano d'Abrozzo Vigneti Radica
しっかりしたボディで香りが華やか。
 
 
・特選部位2種、カルビ(タレ)
タレはクリ、カルビ、大トロカルビの3種類。
 
 
 
クリはさっと炙るだけ。
 
 
生姜とりんごの特製だれをつけるとさっぱり、つけないと「ご飯ください音譜」と言いたくなるようなタレ感を感じます。普通逆のようなのに不思議。
 
 
大トロカルビ
一口噛むとじゅわ~と口の中に甘い脂が広がり、文句なしの美味しさ。
 
 
カルビ
 
 
もちろん間違いない美味しさドキドキワインがどんどん進みます。
 
 
 
大判サーロイン
こちらのお店は器にもこだわりがあるようで、和食器がとても美しい。
 
 
焼き台からはみだす大きさ!
 
片面だけ炙って
 
 
くるくる~♪
 
 
タレは甘めながらすっきりした味わいで、口の中でとろけますラブ1枚でもしっかりと食べ応えがあり大満足ドキドキ
 
 
冷麺
 
 
麺はこしが強く、すだちの香りがとても爽やか。さらに酢を足してよりすっきりと。汁も美味しいので飲み干します。
 
 
最後にルイボスティーが出てくるのが嬉しい。
 
 
デザートはほうじ茶アイス。
 
 
熟成米沢牛は脂が上品で旨味が濃く、格別な美味しさで大満足ドキドキ大好きなワインとともに存分に堪能しました。
 
このロケーション、このクオリティでこのお値段は決して高くないと思います。サービスは非常にスマートで、ワイン好きの私たちはソムリエの方とのお話も楽しく、便利なロケーション、おしゃれな内装は接待、デート、大切な人との会食に最適ですラブラブ美しい和食器を使い、日本ワインも充実しているので訪日外国人にも日本スタイルの焼肉として喜ばれそうです。また伺いたいです。
 
 
Salon de Aging Beef
中央区銀座5-7-6 i liv 11F
050-5597-6518